456:TV and radio[sage]
2021/06/01(火) 18:52:28.35 ID:LWZee/cto
C■~ *NNNドキュメント’21 (5/30)
「高翌齢者ギャンブル依存 さまよいの果て」
☆久々のギャンブル依存もの。以前は40〜50代が主だった気がするが...。色々と勉強になることがあった。ナレがアニメ声ちっくで何かね...。
鹿児島読売テレビにかかってきた1本の電話「ギャンブル依存の弟(67)をなんとかしてほしい」
所持金ゼロ、ギャンブルが原因で妻と離婚、5人の子とは音信不通、母と2人暮らしだったがその母も亡くなった。月7万5千円の年金、殆どギャンブルに。ガス・水道止められ、家賃は半年滞納。兄弟が米とソーセージを送ってきた。14,5年こんな状態。
年金支給日、2ヶ月分を全額金融業者に借金返済して、また4万円借りる。コンビニで電気代とギャンブルが載ってる新聞購入、その足で公営ギャンブル場外発売場へ。4万円すぐに使い果たした!!
「今月も年金を使い果たした弟さんのもとに兄(77)が(食料をもって)訪ねて来ました」私たちに電話をくれた兄です」
ギャンブル依存症外来患者 3500人(2017年度)
疑い 全国約70万人
ギャンブル依存症専門病院施設入所者の証言
「施設から動けない」「施設から動きたくない」
71男「今はここにいるから(ギャンブルを)しないだけで、もしここを退所したらまた(ギャンブルに)走ってしまう不安がある」
76女「もう帰える気がない。家に帰ったら一人になる。(施設にいれば)食事の時も話ができるし、ここから出ないで老人ホームで(最期を)迎えたい」
元高校教師男(73)40の時に妻が入院、単身赴任、パチンコにはまる。闇金に手をだして妻とも離婚、借金は退職金で返済。子どもたちが病院に連れてきてくれた。1週間分のお小遣い2500円。スーパーでゴールドブレンドのスティック珈琲購入。
終盤。弟は兄の説得を受け入れ依存症専門の病院に通う。生活保護を申請したため、病院にかかる費用は国から賄われる。1日3食にさまざなレクリエーション。音信不通だった子どもたちがお金の管理を申しでてくれたため借金返済の目処もつく。現金をもたなくなったため、自然とギャンブルから遠のく。本人もいたって幸せそう。
*石田英司のプカプカ気分(5/31)
小・中はオンライン授業は授業時間にカウントしない(高校はする)。よって夏休み短縮。松井はカウントされないことを知ってたのか?
渡辺徹ラガー刑事入った時は70s→殉職時130s
Q 鋼材値上がりの原因は?
A 中国が世界の鉄の半分以上を生産してる。その中国が経済活動再開、世界中が車生産再開。緩和マネーが投機的に鉄を買ってる。
トイレの汲み取りのとこの臭いを抑えるために金木犀を植えた。
映画「太陽を盗んだ男」は邦画Best5に入るby石田さん
国家公務員定年延長法案に注目せよ!61〜65まで60の時の7割貰える。厚遇だ!
プカプカのHPでニュース関連はPodcastで聴ける
19歳、予備校に通ってた
中原理恵「風が吹いたら恋もうけ」、渡辺徹「約束」、デューク・エイセス「木犀の花」、フォーク・クルセイダーズ「ヤギさん郵便」
1002Res/2330.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20