435:radio[sage]
2021/03/25(木) 17:50:35.77 ID:zrPGMFkBo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(3/22)
オリンピッグ事件、1年前の内輪の話がここにきて出た。
「体育の日」は去年から「スポーツの日」に。何でわざわざ変えた?それは金儲けのため。
スポーツ庁長官鈴木大地
「我々(スポーツ未来改革会議)の仕事はスポーツで金を稼いでもいいんだという空気を熟成すること」
近鉄はほとんど止まらない(ストがない)
来月から文化庁長官に都倉俊一。今の長官は愛知トリエンナーレについてはコメントせず。都倉さんのコメントに期待する。
河村市長か市長という立場で署名運動に加わったことは問題。公人が表現の自由に首を突っ込むのは絶対やったらアカン。
全然マスコミが河村批判しない(´・ω・`)
事後検閲は絶対やったらアカン。
数ある刑事ドラマの中でもオープニングが1番かっこいいのは「夜明けの刑事」、しかしサントラも出てないし、曲を発売されてない。
左卜全「老人と子どものポルカ」
上岡龍太郎「庶民のブルース」
鈴木ヒロミツ「でも何かが違う」
1002Res/2330.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20