419:TV[sage]
2021/02/12(金) 18:50:12.80 ID:Tb60StjMo
C■~ *ハートネットTV(2/9)
「"神様の子"と呼ばれて 〜宗教2世 迷いながら生きる〜」
☆村上春樹「1Q84」を思い出す。
例1
「自分たちが信仰している神様以外をあがめたりということはいけないと、クリスマスとかひな祭りとか校歌・国歌も歌ったりできない」。タバコを喫ったので長男(17)を家から追い出した→40の時に自殺。母は輸血拒否して死んだ。
例2
「私の教団は内部の男女でしか結婚できない。そこが教義の肝になっているから『一般の子と恋愛は絶対しちゃいけない』と言われてて・・・。」
↓
ネットで教団を調べることは禁止されてるが、調べたら教祖の家族自体がいろいろ不倫だったり、幹部たちの献金横領だったり...。
例3
宗教2世の親(70代、7年前に信仰を捨てる)の証言も。
例4
40代男性。高校卒業後進学も就職もせずひたすら布教活動にみを捧げた。土日も集会参加の為、フルタイムで働くことは出来ず困窮状態。27の時限界を感じ、教団を離れた。
*刑事コロンボ「策謀の結末」(2/10)
THE CONSPIRATORS
☆旧シリーズ最終話。初めて何か分かったようなw。タグボートに積んで、港から出た後でタグボートから積む。犯人役声(納谷悟朗)
全て犯人のセリフ
「あなたは底知れぬ驚きの泉だな!」
「人にはふさわしき贈り物を。それだけが望みだ」
「鳥小屋を囲うのも必要だが、キツネを狩るのも必要だ」
1002Res/2330.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20