309:荻野緑 ◆3UJs8tkCLs
2018/07/04(水) 23:07:21.71 ID:3lr9P7Xm0
>>308
あたらめて今日1日を振り返るとやばいなって思ったから、さっき病院調べてたところだよ
310:名無しのパー速民[sage]
2018/07/04(水) 23:12:48.64 ID:FBOnIDQfO
身体の怪我や病気と同じようなものだよ
軽い気持ちで行って大丈夫だから安心して
311:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2018/07/05(木) 03:35:52.36 ID:FJMxA7mM0
「あなたがあなたの友達の立場だったらこの話を聞いてどう思う?」というふうに客観的に考えてみてほしい、客観的に見ようとして既に追い詰まってる自分を更に追い詰めることになる人が多いから(他人ってそんな厳しくないよね!?って感じの自罰的な考え方になってしまう)、それが心配
「大したことない」って切り替えられるならとても良いとおもうけど、「まだこんな大したことないことで悩んでるなんて」と自分を責めて欲しくないな
どんな人間も何も先に進めないような時期があったって良いわけだし
312:荻野緑 ◆3UJs8tkCLs
2018/07/05(木) 21:43:29.37 ID:7u9J3xCz0
>>310
今日午前中行ってきた...行ったことない科だから変に緊張したけど、とりあえず薬もらって飲んだ。
本当に効果あるのかなーと心配になるぐらいw
>>311
313:名無しのパー速民[sage]
2018/07/05(木) 22:09:52.33 ID:dAmhDUD+o
とりあえず薬の名前でググってみて弱い薬か強い薬かを知りたい
314:名無しのパー速民[sage]
2018/07/06(金) 12:43:16.04 ID:WLYVW9+uO
薬どうだ
変化あったか
315:名無しのパー速民[sage]
2018/07/06(金) 12:52:02.02 ID:UH4CfMxlO
本当に効果あるのかなーって考える今の具合が丁度いいと思うよ
過信してもアレだしねww
316:荻野緑 ◆3UJs8tkCLs
2018/07/06(金) 22:03:40.57 ID:jJk0h90M0
>>313
弱いみたい!初めてだからかな
>>314
うーん、今のところはあまり...
317:荻野緑 ◆3UJs8tkCLs
2018/07/06(金) 22:05:44.04 ID:jJk0h90M0
そうえいば最近ストレスがひどいみたいなんだけど、みんなどうやってストレス溜めないようにしてる?
一部の人と価値観が合わなさすぎて、もはや声聞くだけでもイライラがすごい....
よくある「ストレス解消法」じゃなくて、「そもそもどうやってストレスを回避するか」を知りたい。
ストレスになり得るものを、どういう考え方でストレスを認識せずに済むかってかんじかな?
318:名無しのパー速民[sage]
2018/07/07(土) 11:47:49.08 ID:/wyK/ZzrO
真剣に相手をしない
当該人物をできるだけ避ける
319:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(チベット自治区)[sage]
2018/07/07(土) 17:39:01.15 ID:mqQ2CLcP0
そういう不快な人物より上の立場になる
効果てきめんだぞ
882Res/1847.81 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20