とあるバイセクシャルのチラ裏戦記5:30代の一歩
↓ 1- 覧 板 20
125:名無しのパー速民[sage]
2015/10/23(金) 05:05:09.36 ID:oUbVqkUU0
ねこねーさん、風邪を引いた時には風門にカイロを貼ると早く治ります
・風門の位置は背中の上部に左右2箇所あります。真直ぐ立って首を下に曲げると、首の下に大きな骨が出てきます。この骨から下に指2本分下がった場所の左右が風門の位置です。
・風門の正確な位置は難しいので、だいたいの位置を把握して下さい。
・張るタイプの使い捨てカイロを用意します。風門の位置に大まかで良いので、カイロを貼って温めます。
(位置が分かりにくい場合は、大き目のカイロで肩甲骨の真ん中全体を温めても良いでしょう)
・カイロは直接身体に貼らずに、シャツなどの上から貼るようにしましょう。
(お仕事などで服に張るのは無理なら、寝る時にパジャマの上に張るのではなくタオルか手ぬぐいに張って
敷布団の上に背中の風門の位置になる様に置いて寝てみて下さい)
(温度が熱い様ならタオルで包む様にして調節します)
長文で済みません&お大事に〜
1002Res/1818.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20