プラモデルスッドレ 幻の6スレ目
1- 20
515:1 ◆SL7owLVakBvJ[sage]
2020/04/19(日) 15:40:15.02 ID:xafcv57Zo
秋まで待てずに買ったスポンジヤスリでのゲート処理とニッパーでの2度切り練習がてら、HGのリボーンズガンダム組み始めたら二時間弱で胴体と頭(工程2)しか出来なかった。

部品つけ忘れとシール貼り間違いもやらかす(修正は出来たが)し、年月を経ての自分の作業の遅さと劣化に驚愕している。
(ハサミ+爪切りのヤスリで作っていた00のHGは一体3時間以内位には完成させていたのに。)


516:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします。[sage]
2020/04/21(火) 19:29:51.50 ID:i9+xOx4r0
ゲート処理とかこだわると一気に時間かかる気がするよ
HGUCのメガバズ+百式なんて古いキットだしと思って墨入れゲート処理すらしないで作ったら案外すぐできた
今はそんなリメイクしたキットの古い方をサクっと作ってたりする
ご時世的にステイホームガンプラなんてうってつけww


517:1 ◆SL7owLVakBvJ[sage]
2020/04/21(火) 20:59:56.76 ID:kXXYyHGho
>>516
やっぱりそんなものですか。
今まで爪切り+ハサミで2回切りすらろくにしてなかったからちょっとゲート処理にこだわるだけでこんなに時間がかかって跡が残りにくいのかとは思いましたね。

20年近く使ってなかった金属ヤスリ(昔TBS系のゾイドアニメがやっていた頃、ゾイドを買った時にたまたま貰えたゾイドロゴ入り工具セットに入っていた)が初めて役に立ちました。
以下略 AAS



518:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします。[sage]
2020/04/22(水) 01:27:54.58 ID:kTs0zsrI0
ヤスリ掛け工程加えるだけで進捗悪くなるww
でもそれだけで出来映えが違ってくるから丁寧にやるに越したことはいいんだけどね
合わせ目消しして塗装まで考えるとついでの作業だからそんな気にしないみたいだろうけど

目がつらいので今日の作業終了ww
以下略 AAS



519:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2020/04/22(水) 19:08:37.81 ID:gUdvBqEkO
プラモデルではないのかもしれないが、ネオトライダガーのカーボンスペシャルを衝動買いしてから、ちょこちょこと再びミニ四駆を買っている
ここんとこガンプラ買いにいくと、一緒にミニ四駆も買ってしまう


520:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします。[sage]
2020/04/22(水) 20:59:41.02 ID:oayttUZ/0
またブーム期なのかな
2年位前だけどコースとか設置店舗見かけてたし


521:1 ◆SL7owLVakBvJ[sage]
2020/04/22(水) 21:09:38.33 ID:VfY4tG2Po
懐かしい、アニメとRCカーグランプリを毎週観ていたなぁ。(遅れ放送で)


522:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします。[sage]
2020/04/22(水) 22:55:00.64 ID:oayttUZ/0
RCカーグランプリ懐かしすぎるww
初めて買ったRCがホットショットだったかな
コンクリとかの障害物にぶつかるたびフロントのドライブシャフトが吹っ飛んで強制二駆になったなあ
日も暮れかかって薄暗い中曲がって吹っ飛んだドライブシャフト探してた少年時代・・・


523:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2020/04/24(金) 13:16:34.24 ID:FxQ9vtsUO
ブームかはわからないけど、リニューアルしたの売ってるのは知ってたんだよ
箱だけ見て、懐かしいなーと思ってたらネオトライダガーのカーボンスペシャルが出るの知って何となくポチったら、そこから増える増えるww
レツゴー世代なもんで、そのへん色々買ってしまう


524:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします。[sage]
2020/04/27(月) 18:58:34.14 ID:o3WsiIwp0
ちょっとしたきっかけでっていうのが皆同じなのねww

HGUCのザク3とか全体的に緩かったから期待してなかったけど初期Mk-2って割とカチッとしてるのね


1002Res/1434.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice