(安価&コンマ)オーブの鬼眼鏡が(ガンダムSEEDシリーズ)PART2
↓
1-
覧
板
20
154
:
名無しNIPPER
[sage]
2024/09/16(月) 22:33:07.04 ID:NMXJNPy30
MBF-03 ナルカミ
武装
75mm対空自動バルカン砲塔システム イーゲルシュテルン×2
71式ビームライフル改「ライメイ」
70J式改ビームサーベル×2
対ビームシールド
└MM1-M8A3 76mm重突撃機銃
EF-24Rシュライク改「ライチョウ」
└9.1m対艦刀×2
└MAU-M3E4 二連装リニアガン×2
66A式空対空ミサイル「ハヤテ」
LVN-01フレキシブル・アークジェットスラスタ「ライデン」×2
X-105ストライク用バズーカ
容姿解説
M1ベースで腰部はムラサメ、背部はノワールストライカーに小さいローターユニットとカナードがあり、M1のサーベル付きバックパックは廃止。カラーリングは装甲がサンドイエロー、フレームはマットブラック、ツインアイ及びVアンテナはマゼンタ。
機体解説
ホノイカヅチ、カモワケイカヅチと重武装MSを開発し、ビーム兵装が多い場合エネルギー消費の増加によるエネルギー管理の難度向上の弊害、また重武装化による機動力の低下が見られるようになった。そのため次の機体は原点に立ち返り高機動MSの開発に着手した。全体のフォルムはベースのM1と似ているが、背部にシュライクとノワールストライカーを組み合わせた新バックパック、「ライチョウ」を装備、機動力と継戦力の向上がなされた。また、ノワールストライカーで手に入ったTP装甲の技術をバイタルエリアに使用、耐久力も向上させた。
武装に関しては火力と引き換えにエネルギー消費量の増加を招く高火力エネルギー兵装を廃止、M1の基本兵装に戻し、実弾兵装を増加。これはエース機はPS装甲を持つものの一般機ではまだ持っているものが少ないこと、一部ラミネート装甲機が存在することから一般MSを十分破壊できる火力を持った実弾兵装が戦場では有効であると考えられ増加された。さらに、機体腰部後方にフレキシブル・アークジェットスラスタ「ライデン」を2基装備、電力消費は激しいものの高速で接近・退避、及び不規則な機動による緊急回避や接近戦を行うことができるようになった。ただし、本機の操作が複雑になりすぎたためコーディネイターのエースパイロットか、よほど飛び抜けたナチュラルでない限り操縦が困難となった。
なお、本機のナルカミというペットネームはホノイカヅチやカモワケイカヅチの名前の由来、及び「ライデン」によるプラズマを纏った機動からナルカミと名付けられた。
兵装解説
75mm対空自動バルカン砲塔システム イーゲルシュテルン
M1と同じく頭部に2門装備。
71式ビームライフル改「ライメイ」
M1の71式ビームライフルをベースにムラサメの「イカヅチ」のデータをフィードバック、マウントラックでの発射信号による発砲を廃止する代わりに威力向上がなされた。また、従来のコネクタ式ではなくE(エネルギー)パック形式を採用。どの機体でも使えるようユニバーサル・デザイン化された。これは現在のオーブ軍が連合機、ザフト機、オーブ機と入り雑じっているためいざという時使いまわしができるよう採用された。Eパックは対ビームシールド裏にマウント可能。
70J式改ビームサーベル
ムラサメと同じく腰部にマウント、M1本来のバックパックは廃止された。
EF-24Rシュライク改「ライチョウ」
シュライクはローターユニットによる航空時間延長が目的だったが、ノワールストライカーと組み合わせることで推力による長時間の飛行能力を得た。それによりローターユニットを縮小化して翼の下に2基装備、カナードを取り付け制動強化を果たす。代わりにMR-Q10フラガラッハ3ビームブレイド及びEQS1358Tアンカーランチャーは廃止、9.1m対艦刀に変更される。
MM1-M8A3 76mm重突撃機銃
対ビームシールド裏にマウント可能。
66A式空対空ミサイル「ハヤテ」
ムラサメと同じく腰部左右フロントアーマーに装備、腰回りをM1からムラサメのものに変更。
LVN-01フレキシブル・アークジェットスラスタ「ライデン」
本機腰部後方に装備されるフレキシブルスラスタ。電気推進、その中でも電熱加速型のアークジェット推進を採用、主に宙間戦時に有利をとるため採用された。C.E.のMSは基本的に超電導電磁推進とガス噴射による推進を採用しているため宇宙と大気圏内では機動力に差があった。この差を埋め、瞬間的に有利をとるためにどこであれ使えるが宇宙の方がより効果の大きいアークジェット推進のスラスタを採用した。スラスタは神経接続で自由に動かせるため、場合によっては機体前面に向けて逆噴射も可能。ただし、消費電力はかなりのものなため連続使用は15秒が限界である。
なお、型番はレヴァン(Levan)が0から用意した1つ目の兵装という意味である。
X-105ストライク用バズーカ
オプション装備。「ライチョウ」にマウント可能。
使わなくて良いならこれで
ぶっちゃけラミネート装甲はともかくミラージュコロイドは奇襲以外できんし電力消費多すぎる
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/261.09 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
(安価&コンマ)オーブの鬼眼鏡が(ガンダムSEEDシリーズ)PART2-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1726414427/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice