(安価&コンマ)オーブの鬼眼鏡が(ガンダムSEEDシリーズ)PART2
1- 20
152:名無しNIPPER[sage]
2024/09/16(月) 22:30:34.68 ID:lGhZs5fYO
OBF-M1A2 カグツチ

武装
70式ビームサーベル×2
ホノイカヅチ専用バヨネット×2
頭部イーゲルシュテルン×2
肩部94mm高エネルギー収束火線ライフル(左)
肩部350mmガンランチャー(右)
腕部2連装グレネードランチャー×2
腰部レールガン×2
脚部220mm径6連装ミサイルポッド
ストライク用バズーカ×2(背部にマウント)
小型ユニバーサル・ブースト・ポッド×12
バイタルエリアにTP装甲

宇宙での高機動射撃機としてM1Aをベースに作成、フリーダムを参考にフルバーストができるように両腕を前面に向ければ全ての火線が相手に向くように武装を再設計する、ただし核動力ではないため実弾が中心、なお、マルチロックオンシステムは組み込んでいないため単体ロックオンを連続して行う人力マルチロックオンになる
肩部の武装二つはフレキシブルに動かせるように側面に装備、背後も撃てるようにする(イメージはガンダムブレイカー4の高機動型ガンバレルストライクの両腕)
腕部グレネードランチャーのイメージはΖガンダムの物を装備、弾数は各4発
腰部レールガンはフリーダムを参考にしつつも折り畳み式ではなくそのままの形で装備、ただし砲身を短くするためやや射程及び威力は低下している
脚部ミサイルポッドはバスターの物を参考に両腿部外側に装備、パージ可能
バズーカは背部に砲口を下に向けてマウント、νガンダムのようにそのまま発射できる、パージ可能
小型ユニバーサル・ブースト・ポッドのイメージはゼフィランサスフルバーニアンの物を装備、肩部裏に各一基、背部に二基、肘裏に各一基、腰部裏に二基、膝横に各一基、アキレス腱の辺りに各一基を装備、敏捷性と速度を向上
武装はそれぞれ使いきればパージ可能、使いきった後はブースターによる高機動とビームサーベルで格闘戦に移行可能

指揮官機でもあるためイージスと同じように大型の多目的センサーを装備、トサカが生えている形に、フレームは境地戦の青のまま、装甲はつや消しの黒で視認性を低くする
バイタルエリアのTP装甲は任意でリアクティブアーマーとしてパージ可能にする
ここに追加でバイタルエリア以外はラミネート装甲、ミラコロ装備で


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/261.09 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice