やる夫が正史を書くようです59
1- 20
664:名無しNIPPER[sage]
2023/10/31(火) 19:54:44.80 ID:QSx3lS930
世代だけで言うなら、後趙の仏図澄と成漢の范長生が三国時代からの生き残りかな
范長生は劉備に合った事あるってのは流石に怪しいが、おそらく最後の蜀臣だろうね


665:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2023/11/02(木) 22:19:04.46 ID:FVmOGScu0
>>564修正】
【紀元341年7月 晋 平州 龍城】

          .,Å、     
        r-‐i'''''''''''i''-'‐-、  
以下略 AAS



666:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2023/11/02(木) 22:53:25.61 ID:FVmOGScu0
【宇田川が打たれた所でオリックスベンチから笑顔が消えましたね】

             - - ──ー - -、
  /i     ,.-‐''"´            \     i\
  l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l
以下略 AAS



667:名無しNIPPER[sage]
2023/11/02(木) 22:56:57.95 ID:O0rb+IiR0
お紗枝はんの旦那奮起してくれよぉ・・・


668:名無しNIPPER[sage]
2023/11/05(日) 22:10:13.72 ID:pYAdhXon0
阪神タイガースがアレしてまった!!
38年ぶりの日本一、おめでとうございます。

長打攻勢よりも、確実に加点して守り切る強さを感じました。


669:名無しNIPPER[sage]
2023/11/06(月) 22:39:02.16 ID:juIlL+850
管理人さんいつもありがとうございます。 虎さんがそらアレしてまうのもうなづける強さでしたわ(

ちな檻的にはまさか2020年のシーズン終了時のことを思うと、夢のような時間をすごさせてもらったんよ…
ところで管理人さんとしては今のソフトバンクについてどう思ってるんですかね?
個人的にはなにやら色々と出てくるあたりがかつての西晋みを感じるようなそうでないような
以下略 AAS



670:名無しNIPPER[sage]
2023/11/07(火) 07:44:28.78 ID:raU0FCIw0
檻は怪我人多過ぎたな。
11月まで大半の主力のコンディジョン維持してきた虎も凄い事だけど。


671:名無しNIPPER[sage]
2023/11/07(火) 13:46:30.68 ID:02cfhzEXo
2軍コーチのオファーに対して「野戦病院の面倒はいやや」と言って断った金村さんが
「なんでや、こんなんだったら受けとけば良かった」と言った位、死球の負傷者しか出なかったという罠ww


672:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2023/11/07(火) 21:12:24.93 ID:hPl7RkYG0
【ノイジーのホームラン凄かったですね】

             - - ──ー - -、
  /i     ,.-‐''"´            \     i\
  l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l
以下略 AAS



673:名無しNIPPER[sage]
2023/11/07(火) 21:43:34.99 ID:02cfhzEXo
リーグぶっちぎりで優勝した両チームががっぷり四つで7戦まで戦うなんてそうそう拝めるもんじゃない日本シリーズでしたなあ
なんだかんだ言いながらオリックスは強かった、それだけに38年ぶりのアレのアレで年内は力使い果たしてしもうたのが本音


1002Res/2711.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice