やる夫が正史を書くようです59
1- 20
650:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 09:00:35.66 ID:NSw06G1i0
乙でした

>>578
後述の汚職とセットじゃないですかww


651:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 17:58:37.32 ID:Nte8OZ/c0
乙です!
ウララは後趙のマスコット


652:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 20:40:03.44 ID:9IgvXVCYo
乙でした
段々やる夫苻堅の始まりと繋がり始めてきたな…


653:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 22:29:26.48 ID:iI1u7G8ao
>>648
関羽「だそうですよ。ねえ、益徳」
張飛「解せないにょろ……」
劉備「まあ、三国志演義はあくまで庶民がターゲットの物語だって事ね!」


654:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 23:27:37.40 ID:n/y1v1Lg0
でも三国志演義って庶民向けだけど書いたのは士大夫出身っぽい感じはある
全体的なトーンが名臣・忠臣バンザイ、君主を蔑ろにする奸臣NO、名臣忠臣の意見を聞かない暴君NOみたいな感じで
特に後漢の忠臣として振る舞う劉備と蜀漢の皇帝になった劉備とで、人物像が変わって見えるところとか


655:名無しNIPPER[sage]
2023/10/16(月) 00:53:57.86 ID:5C2/lJQi0
お疲れ様でした。
「石虎が石弘の即位を一度認めた上で引きずり下ろしたのは、石弘派の重臣の権威を失墜させ粛清するための策」
という見解をWebで読んで、やり方はともかくただの武闘派では無いのか、と感想を持ったことを覚えています。

>>654
以下略 AAS



656:名無しNIPPER[sage]
2023/10/16(月) 23:12:47.47 ID:Y7tNtpfn0
>>1さん乙ー。
ハルウララとジャギが後趙の癒し枠にw


657:名無しNIPPER[sage]
2023/10/17(火) 21:42:33.57 ID:gxvYPZmb0
乙、冉閔のマジキチな武勇見たら
本当に呂布の生まれ変わりなんじゃないかと思う


658:名無しNIPPER[sage]
2023/10/25(水) 13:50:31.30 ID:ZtUztGjuo
乙ッス 

先日黒川古文化研究所でやってる「魏晋南北朝の金属器」行ってきたッス

今のスレ的なネタだと冉魏成立→慕容部侵攻の流れで華北〜朝鮮半島〜倭国の物流ルートができたって解説が印象に残ったッスね
以下略 AAS



659:名無しNIPPER[sage]
2023/10/25(水) 22:39:31.05 ID:13D1NvI30
乙です
オスマン帝国で君主ガチャ10連SSRとかよく話題になるけど慕容部もかなりですね
初代からして漢人やその知識を重視しているし教育の賜物かしら



1002Res/2711.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice