やる夫が正史を書くようです59
1- 20
648:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 08:47:20.32 ID:n/y1v1Lg0
乙でした
中国史に登場する暴君って「上から下まで過酷な政治をする君主」と
「庶民には寛大だが名族・士大夫には嫌われる君主」に分かれるから難しい

「名族・士大夫に甘く庶民への苛斂誅求を見逃す君主」は暴君扱いされにくい(暗君扱いはされるけど)、
以下略 AAS



649:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 08:52:59.17 ID:rSY8WDXh0
乙、五胡十六国時代の呂布の冉閔がまさかの胡人スレイヤーサンで草


650:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 09:00:35.66 ID:NSw06G1i0
乙でした

>>578
後述の汚職とセットじゃないですかww


651:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 17:58:37.32 ID:Nte8OZ/c0
乙です!
ウララは後趙のマスコット


652:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 20:40:03.44 ID:9IgvXVCYo
乙でした
段々やる夫苻堅の始まりと繋がり始めてきたな…


653:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 22:29:26.48 ID:iI1u7G8ao
>>648
関羽「だそうですよ。ねえ、益徳」
張飛「解せないにょろ……」
劉備「まあ、三国志演義はあくまで庶民がターゲットの物語だって事ね!」


654:名無しNIPPER[sage]
2023/10/15(日) 23:27:37.40 ID:n/y1v1Lg0
でも三国志演義って庶民向けだけど書いたのは士大夫出身っぽい感じはある
全体的なトーンが名臣・忠臣バンザイ、君主を蔑ろにする奸臣NO、名臣忠臣の意見を聞かない暴君NOみたいな感じで
特に後漢の忠臣として振る舞う劉備と蜀漢の皇帝になった劉備とで、人物像が変わって見えるところとか


655:名無しNIPPER[sage]
2023/10/16(月) 00:53:57.86 ID:5C2/lJQi0
お疲れ様でした。
「石虎が石弘の即位を一度認めた上で引きずり下ろしたのは、石弘派の重臣の権威を失墜させ粛清するための策」
という見解をWebで読んで、やり方はともかくただの武闘派では無いのか、と感想を持ったことを覚えています。

>>654
以下略 AAS



656:名無しNIPPER[sage]
2023/10/16(月) 23:12:47.47 ID:Y7tNtpfn0
>>1さん乙ー。
ハルウララとジャギが後趙の癒し枠にw


657:名無しNIPPER[sage]
2023/10/17(火) 21:42:33.57 ID:gxvYPZmb0
乙、冉閔のマジキチな武勇見たら
本当に呂布の生まれ変わりなんじゃないかと思う


1002Res/2711.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice