デジタルモンスター研究報告会 season2
1- 20
966: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2023/09/02(土) 00:27:10.40 ID:wlUS8/mBo
…たぶん…
ウィルスへの免疫力が高すぎるせいじゃないか?

「おお?免疫力?」

そもそも胎盤というシステムは、脊椎動物の純粋な免疫システム上では、本来成立し得ないはずのものだったんだ。

なぜなら、免疫機能とは基本的に「自分の体内に、自分の遺伝子情報と異なる遺伝子をもつ異物が入ってきたら、白血球やリンパ球が排除して排除する」というものなんだ。

だから妊娠した母胎が、子供と胎盤で繋がった場合…
本来の免疫システムでは、子供を異物と認識して破壊してしまうはずなんだ。

「お、おお…なんで人間は平気なんだ?」

それは人間のDNAに内在性レトロウイルスポゾンという、ウィルス感染によって偶然組み込まれた遺伝子が存在しているからだ。

レトロウイルスは本来、感染した動物の免疫力を下げてしまうんだけど…
哺乳類はウィルスによってこの遺伝子を組み込まれたときに、逆にその機能を利用して、胎盤の免疫力を下げることで、子供異物として排除しない仕組みを作ったんだ。
これを免疫寛容という。

「ほえー、そうなんだ、すげーな」

デジモンはほとんどウィルス等の病気にかかったことがない。
だから逆に免疫寛容の仕組みを獲得できず、今だに卵生でいるのかもしれない。

「おおー、なるほどー」

ところで、なぜキンカクモンの産卵を観察してたの?

「ギクッ!あー、え、えーとだなー」

…なんて。
理由は一つだよな。

「お?グフフ、ケンもそういうの分かる方なんだ?みんなにはナイショな」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice