901: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2023/08/30(水) 22:45:06.60 ID:Q8L72WxDo
それにしても、キャンドモン5体か。
一体どうやってAAAはこの戦力を揃えたのだろうか。
粘菌型デジモンのように、成長期のまま殖えるのか…?
ファンビーモンの巣に運び込まれたキャンドモンの肉団子の断片を採取し(めちゃくちゃ大変だった)、遺伝子を解析してみたところ…
粘菌型デジモンの遺伝子も含まれていたが、バブモンの遺伝子がメインのようだ。
これらのデジモン達を、ジョグレス進化させたりパッチ進化させたりして、バブモン由来のワックスで体をコーティングしたり炎の燃料にする力を身に着けさせたりした…ということだろうか。
するとこいつらには親となる成熟期がいることになるな…。
クラッカーはすでに成熟期デジモンを飼育して、デジタマを産ませて増やせるだけの餌を確保できるようになっているということだろうか…。
こちらはマッシュモンくらいしか殖やせるデジモンがいない。
そろそろ成熟期デジモンへの進化を試み、その餌を賄う予算を確保できるようにすべきだろうか。
…とはいっても、毎日トレーニングさせても一向に成熟期になる様子がないから、進化させようと思ってできるものではなさそうだが。
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20