デジタルモンスター研究報告会 season2
1- 20
105:名無しNIPPER
2023/07/19(水) 07:26:52.72 ID:xvdL4VvWO
とにかく高いDP(戦闘力と基礎代謝量の高さを示す指標値)のデジモンを揃えまくり、グレイモンやジャガモンやスコピオモンを従えて、パワーでクラッカーデジモンを鎮圧すれば万事解決…

…というわけにはいかないのだ。


最も気をつけなくてはならないのは「飼育崩壊」。
我々がデジモンの餌を生成できるペースには限りがある。
そのため、大食いのデジモンを増やしまくったら即座に餌が底をつくだろう。
そうしたら飢えたデジモン同士が共食いを始めて、こちらの手持ちデジモン達全員が全滅することは想像に難くない。


カリアゲがスポンサーさんに「生きるか死ぬかの瀬戸際なんだぞ!スパコンもう10個20個増やせばいいじゃんか!」と言っていたが…

『ハッハッハ!子供心を忘れないのはいいことだよ!ハッハッハ!』

…と、冷や汗混じりの表情であしらわれていた。

予算を無限に引っ張ってこれるなら良かったのだが…
残念ながら、不景気な昨今では大人の事情というものがあり、無制限にバカスカ予算を出してくれる猫型ロボット的な救世主の出現は望めないようだ。

そういうわけで、当面は…
高いDPのデジモンをひたすらかき集める方針ではなく、成長期や、低DPの成熟期を主戦力とした編成を強いられることになるだろう。

…懐事情が厳しいのは、クラッカー側も同じはずだ。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice