627: ◆EW1U5p2xIE
2023/06/16(金) 01:26:29.27 ID:OCfVUHPEo
――魔術に関する仕様変更のお知らせ
――優勢獲得判定『○』を行う魔術は、消費:勝率○の値が効果の高さとなります。
――例えば、優勢獲得判定『1』の魔術は01~10の場合優勢獲得、優勢獲得判定『2』であれば01~20の場合優勢獲得となります。
――戦闘を開始します
※戦闘に関してはざっくりと調整が入る場合があります
※相手は圧倒的格上です
???「これで終わってくれるなよ?」
――交戦前のタイミング、謎の魔術師は『五重詠唱』により『火の矢』『火の矢』『火の矢』『火の矢』『火の矢』を使用、『詠唱破棄』により追加で『ターゲッティング』を使用
『ターゲッティング』:魔術により遠距離攻撃の命中精度を向上させる簡素な道具を生成する応用的な魔術。併用前提。
【戦闘時宣言:そのラウンド中、優勢獲得判定を行う魔術に対する反撃のコンマ値を自身の『魔術戦闘lv○÷2(端数切捨て)』の数値分低下させる。消費:勝率1】
――謎の魔術師は『魔術掌握』により低位の魔術の消費を踏み倒した 11→0
――反撃のコンマ値は『-7』される → 手加減により『-3』
651Res/170.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20