582:名無しNIPPER[sage]
2023/05/07(日) 16:53:57.93 ID:pNSiNExO0
乙
583:名無しNIPPER[sage]
2023/05/07(日) 23:27:47.59 ID:4a0i6hlI0
乙です
名将と名将とのアレは羊陸の交わり以来ですかね〜
584:名無しNIPPER[sage]
2023/05/08(月) 23:11:40.38 ID:3ObpIsWz0
乙です
問題行動こそあれ、そこらの漢人士大夫より 段匹磾と段文鴦兄弟が西晋に尽くした理由は何なんだろう?
585:名無しNIPPER[sage]
2023/05/09(火) 21:45:35.88 ID:dATVSs/p0
乙、名将と言えばこの後、慕容格VS冉閔の最強対最凶対決が控えてるという
586:名無しNIPPER
2023/05/10(水) 21:14:55.50 ID:z4obk6z80
騎兵の質では石勒を圧倒してたはずなのにいつの間にやらこの始末
これが天運、石勒マジック
587:名無しNIPPER[sage]
2023/05/10(水) 21:29:47.58 ID:PDF5ZFeIo
>>585
絵に描いたような正義(格)vs絶対悪(冉閔)
最近じゃ絶対悪ってお笑いリアクション芸人のイメージ強いけど冉閔は笑い抜きの洒落にならないレベルよ
588:名無しNIPPER[sage]
2023/05/10(水) 22:42:46.12 ID:pppkk0Nv0
廉臺の戦いと言う83年89年日シリを彷彿させる名勝負の後に
Vやねん!前秦!中華統一待ったなし!のお笑い展開(実際は洒落にならんけど)肥水の戦いが待っとるぞ!
589:名無しNIPPER[sage]
2023/05/10(水) 23:27:21.43 ID:TsNIOk760
絶対悪といえば趙庶人と河間王も割とそれに近い存在だと思うの
590:名無しNIPPER[sage]
2023/05/11(木) 22:05:35.77 ID:i9nRnu+K0
五胡十六国時代の呂布が冉閔で、曹操になれなかった男が桓温で、曹操が居なかった世界の劉備が劉裕だな
591:名無しNIPPER[sage]
2023/05/12(金) 00:04:28.44 ID:lCq635ERo
劉裕はヤンの頭脳持ってるオフレッサーってイメージ
1002Res/2679.13 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20