888:名無しNIPPER[sage]
2022/10/20(木) 21:12:40.34 ID:rU36hj8L0
石勒の最大のハイライトはむしろこれからと言う
889:名無しNIPPER[sage]
2022/10/21(金) 00:45:10.80 ID:QeYVuV/K0
>>1乙ー。
王敦も豪腕っぷりが凄いね。
琅邪王氏というと王導ってイメージを持ってたけど、実は王敦の方が大物なのかな?
890:名無しNIPPER[sage]
2022/10/21(金) 09:43:24.02 ID:M6wK9V8L0
王敦も癇癪起こさなきゃ名将でいられたんだろうけど
東晋の中央もぶっちゃけグダグダだったしな、良くも悪くも姜維みたいな祖狄の方が評価高いし
891:名無しNIPPER[sage]
2022/10/22(土) 11:17:36.34 ID:PeP7mWci0
乙
ここで段末波を感化させたうえで送り返したの猛毒なんだよな、石勒も頭がキレるようになった
892:名無しNIPPER[sage]
2022/10/23(日) 16:20:04.26 ID:5Su+MzeZ0
>>1さん乙です。
>>754
>史家の人、そんな気ィ使ってくれるかなぁ?
>うち、寒門やしなぁ
893:名無しNIPPER[sage]
2022/10/23(日) 18:07:43.66 ID:pTEwsaQv0
ナレ死してるけど祁弘ってかなり優秀な将じゃない?
こんな出会い頭の事故みたいなのでサクッと退場したの王浚陣営としては結構な痛手なのでは
894:名無しNIPPER[sage]
2022/10/23(日) 21:13:35.30 ID:lP8dJNEp0
王浚も所詮公孫瓚と董卓の悪い面一緒にした様な奴だし祁弘が居ても居なくても
その後の結果は同じだったと思う
895:名無しNIPPER[sage]
2022/10/25(火) 16:11:58.38 ID:NqoJzbM50
モブ冀州刺史がナレ死するのはこれで何人目だろうか…
896:名無しNIPPER[sage]
2022/10/26(水) 13:04:28.28 ID:JwfWFz8t0
>>894
といって、うっかり石勒が死んでいたらどう転んでもおかしくないのがこの時代に見える
897:名無しNIPPER[sage]
2022/10/26(水) 15:25:31.11 ID:CXwkgDbso
張繍が曹操を殺してたら、とかねー
1002Res/2589.15 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20