やる夫が正史を書くようです56
1- 20
532:名無しNIPPER[sage]
2022/09/10(土) 22:13:02.05 ID:gpchuRVeo
文宣帝も酒癖女癖は最悪だけど武将としては超優秀なんだよなぁ



533:名無しNIPPER[sage]
2022/09/11(日) 10:54:11.91 ID:TOvIjILf0
南朝梁じゃヤンのモデルになった陳慶之が内乱続きの北魏相手に一人奮闘して洛陽陥落させた頃だけど
北魏の変態武力キチガイ共が編隊組んで攻めてきたら陳慶之でも流石に無理だろうな


534:名無しNIPPER[sage]
2022/09/11(日) 11:21:49.95 ID:1xVsPge20
いつまでダラダラダラダラと先の時代のこと喋ってんだよ
作者がどの辺まで書くかはわからないが
関連が深い五胡十六国・南北朝時代の話とか普通にネタバレの類だろ


535:名無しNIPPER[sage]
2022/09/11(日) 17:09:13.95 ID:cpPLeao5o
予定では、溥儀が紫禁城から追い出されるまでかとww


536:名無しNIPPER[sage]
2022/09/11(日) 20:03:47.75 ID:Sc3lqWUN0
ネタバレは禁止なので作者の贔屓球団の広島がCSに行けるか議論しなさい


537:名無しNIPPER[sage]
2022/09/12(月) 12:34:02.29 ID:410qDzq50
中日じゃ無かったっけ
読売最下位というレアイベントを起こせるかどうかは、ドラゴンズの双肩に懸かっている


538:名無しNIPPER[sage]
2022/09/12(月) 12:38:10.81 ID:410qDzq50
ここに来て燕軍に再度マジック点灯。
珍しく星軍がマジック対象だが、夏場マジックが消えて怪しい雰囲気になりかけたところで、
きっちり直接対決で粉砕したところに燕軍の貫禄を感じる


539:名無しNIPPER[sage]
2022/09/12(月) 22:21:28.42 ID:1sop8JPm0
正直南北朝末期の三国志第3ラウンドまで来たら終身名誉ネットの玩具の
宇宙大将軍のせいでネタバレも何も無いと思う


540:名無しNIPPER[sage]
2022/09/12(月) 23:04:25.71 ID:dxwIE5K90
中華がやれ三国鼎立の八王の乱の永嘉の乱のとで大動乱ノンストップな一方で
西の果てでもローマ帝国が三世紀の危機でしっちゃかめっちゃかになってたんですよね
(永嘉の乱の頃はやっぱり帝位継承争い真っ最中で、この少し後にコンスタンティヌス1世が再統一する)

当時は寒冷化による民族移動の様相もあったらしいし、やはり北半球全体で動乱の時代だったのかしら・・・


541:名無しNIPPER[sage]
2022/09/13(火) 00:16:57.05 ID:UOEsuHQP0
乙です
ぶっちゃけ王衍さんが戦犯扱いされるなら張華はもっともっと戦犯扱いされ無いとおかしいような気がします


1002Res/2589.15 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice