239: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2023/07/26(水) 21:18:01.00 ID:1kNqHEos0
.
戦車道。
この“競技”を最初に眼にした時の衝撃は、今でも覚えているわ。艦娘として「この世界の日本」に生を受けてから、多分一番大きいヤツね。
学園艦?ええ、そりゃあ初めての海上任務で【サンダース大附属高校】と出会したときは面食らったし圧倒されたわよ。
でもアレは、言ってしまえば結局のところ“バカデカい船”でしかないわ。驚きはしたけど、それだけ。あくまで、大和さんや武蔵の“実物”を見た時に抱く感情──“艦時代”の私にそんな上等なモノが備わっていなかったことはさておき──の延長線上でしかない。
対して戦車道は、根本から“違う”。
コッチじゃ影も形も存在しない価値観の元で産まれた、類似物すら見当たらない完全に“未知”の武道。
この【世界】の文化を、思想を、歴史を、私達が知る“道”から明確に一歩外れさせた特異点。
銃後に庇われ、子を成し、お家を護ることが役割であった筈の大和撫子が陸の鈍亀を駆って澄まし顔でドンパチやってる有様なんて見せられたら、そりゃあ驚いたってしょうがないでしょ?
辛うじてタメが張れる経験は、「深海棲艦と生身でステゴロ繰り広げた挙げ句返り討ちの上で見事生還する【提督】」を見た時ぐらいかしら。
………まぁだから、そんな“興味深い武道”の世界で取り分け強い輝きを放っている存在に。
“彼女”に惹きつけられたのは、まぁ、ある意味予定調和だったかも知れないわね。
311Res/557.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20