エンド・オブ・ジャパンのようです
1- 20
218: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/04/08(土) 23:33:40.76 ID:lm8eG5z/0
(;;`゚ι゚´)「どどどどどどど童貞ちゃうわ!?」

(ゝ○_○)「聞いてませんが。貴方妻も息子もいるでしょうよ」

爪;;゚д゚)「どどどどどどドゥカティ!?」

(ゝ○_○)「カメラメーカーから始まったイタリアのバイクブランド名がこの場において何の意味を持つのかは皆目見当も付きませんね。

まぁ“どういうことだ”と聞いているのは解りますが、正直どうもこうもなく申し上げた通りです。

ライプツィヒを中核とした深海棲艦によるドイツ南方への総攻撃を、【ドレスデン・ライン】は撃退しました。損害は取り分け激戦となった前線都市・リーザの守備隊がやや多めの死傷者を出した程度で、艦娘にも轟沈者は一人も出ていません。完全勝利と言っていいでしょう。

とびきりの朗報なんですし素直に喜んでは?」

(;;`・ι・´)「……………朗報なのは間違いない。間違いないが………俄に信じられるものではないな」

爪;'ー`)「いや、どんなに時間が経ったって信じられるものか!喜びたくとも“誤報”の可能性が大きすぎて全く浸れんぞ!?」

(ゝ○_○)「こんな世の中ですから疑り深いのは時として美徳にすらなり得ますが、一応ロシア経由で複数の“情報筋”に裏を取ったので多少の誤差はあれど全面的に虚偽という可能性はほぼないと思われます。同軍に参加しているアメリカ海兵隊のサイ=ヨーク=ヴォーグルソン大尉とも連絡が取れていますし。

というか、東欧連合軍首脳部に嘘をつくメリットがまるでないでしょう。暴動や恐慌を抑えるために国内向けのプロパガンダって話ならいざしらず、共同戦線張ってるアメリカや日本の政府内にこの嘘垂れ流す意味ってなんですか。しかも軍内にアメリカ軍関係者がいるのに」

爪;'ー`)「そ、そう言われればそうだが…………」

(;`・ι・´)「誤報ではないとしても、ここまで短期的に決着できたとなれば今度は手品か神の奇跡を疑いたくなるよ。

確かにドイツ戦線はついこの間も400個艦隊規模の総攻撃を押し返している。だがあの時は、深海棲艦側にも明らかな“油断”があった。

今回の攻勢はほぼ同規模、戦力も第一報到着時点での予想進軍経路を見る限りしっかりと集中運用の原則を人類側の重要拠点に対して遂行しているように見えた。

EliteやFlagshipも他地域に引けを取らない量が確認されていた事も考えると、再びこれほどの勝利を得られるとは」

(ゝ○_○)「あくまで断片的な情報を繋ぎ合わせた上での推測ですが、【ドレスデン・ライン】は最前線の複数箇所であえて交戦状態を維持しつつ敵艦隊の浸透を故意に許したようですね。そうして総司令部があるドレスデンまで誘引しつつ、リーザを始め幾つかの最重要拠点を艦娘戦力と機甲師団、近接航空支援の集中運用で堅守。

これらへの攻撃部隊を撃退或いは壊滅した後、ドレスデン方面への浸透を続けていた敵艦隊の退路を遮断。包囲殲滅の後反転攻勢で再度防衛線を当初のものまで押し上げた、といったところでしょうか」

(;`・ι・´)「例の、【機動迎撃大隊】と【混成機械化打撃群】か。彼らの武勲は留まるところを知らないな」

(ゝ○_○)「ドク=マントイフェルにイッシ=ストーシュル、あの二人面白いですよね。私最近ちょっと追っかけてます」

爪;'ー`)「そんなジャパンのアイドルグループじゃあるまいし………」

https://downloadx.getuploader.com/g/sssokuhouvip/183/IMG_20230408_225438.jpg


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
311Res/557.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice