男「4630万円の誤送金って返さなくていい?」
↓ 1- 覧 板 20
6:名無しNIPPER
2022/05/21(土) 12:10:02.55 ID:weZxdKsz0
友「まず『押し貸し詐欺』という詐欺なんだが」
友「簡単に言うと、誰かの口座に無理やり金を振り込んで」
7:名無しNIPPER
2022/05/21(土) 12:10:45.45 ID:weZxdKsz0
友「ここまで言えば分かるかもしれんが」
友「今回の事件で別件逮捕が出来る事が証明されてしまったので」
8:名無しNIPPER
2022/05/21(土) 12:11:27.76 ID:weZxdKsz0
友「目の前に大金が入ってきて、それを自分の物に出来る方法がある」
友「あくまで俺個人の意見だが、自分が件の男性と同じ状況に立たされたら」
9:名無しNIPPER
2022/05/21(土) 12:12:49.03 ID:weZxdKsz0
友「俺が懸念している『押し貸し詐欺』を助長すると思うから」
友「あれは本当に止めるべきだと言いたい」
10:名無しNIPPER
2022/05/21(土) 12:13:24.12 ID:weZxdKsz0
男「返金に応じてくれたらいくらか支払うって言えば」
男「件の男性の態度も変わったかもしれないな」
11:名無しNIPPER
2022/05/21(土) 12:14:09.43 ID:weZxdKsz0
友「なので上限を設けたらいいんじゃないかと思う」
男「上限?」
12:名無しNIPPER
2022/05/21(土) 12:14:59.56 ID:weZxdKsz0
友「褒めてくれて嬉しいが……」
友「これでも件の男性の様な人は完全には防げないだろうし」
13:名無しNIPPER
2022/05/21(土) 12:15:38.66 ID:weZxdKsz0
友「読者の皆さんはどう思ったでしょうか?」
友「今後、こういった誤送金事件を防ぐにはどうしたらいいか?」
14:名無しNIPPER[sage]
2022/05/21(土) 12:25:16.34 ID:weZxdKsz0
HTML化依頼しましたが、なんか反映されない……
15:名無しNIPPER[sage saga]
2022/05/21(土) 13:30:43.14 ID:zlaTgFle0
乙。
HTML依頼はもうずっと放置されてる。
16:名無しNIPPER[sage]
2022/05/22(日) 06:37:27.13 ID:iJakJveDO
おつおつ
17Res/9.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20