772:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2022/07/03(日) 13:16:38.10 ID:UazFh5l30
_________________ィ‐' ̄`ヽ
| |::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::\
| |:::::::::::::::::::::::::\
773:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2022/07/03(日) 13:18:17.57 ID:UazFh5l30
774:名無しNIPPER[sage]
2022/07/03(日) 13:34:06.43 ID:OzltxTxQ0
乙でした。
775:名無しNIPPER[sage]
2022/07/03(日) 14:13:40.99 ID:A2IG/5bm0
乙
776:名無しNIPPER[sage]
2022/07/03(日) 17:03:13.73 ID:kl2P+9oJ0
>>1乙ー。
賀循、いつ再登場するのかなと待ってたので嬉しい。
>>743
>曹氏以来太康に至るまで、
777:名無しNIPPER[sage]
2022/07/03(日) 19:25:45.60 ID:aPIO2/9b0
乙でした
且という字は柄まで刺さった短剣を示し、それにやまいだれを冠する事によって病死を装う
咎無き者を除く際に、犯人をぼやかすために用いられる…などと邪推ww
778:名無しNIPPER[sage]
2022/07/03(日) 22:11:40.71 ID:gzlLhrtM0
そんな屁理屈で根掘り葉掘りを逆張りして知識の足らないド低脳を晒したラノベ作者いたなぁ
ちなみに根掘り葉掘りは「単なる語感」だと各種辞書にも書いてある
779:名無しNIPPER[sage]
2022/07/03(日) 23:19:10.24 ID:0hS1yCuk0
乙、王導も後に桓温の件で自分が諸葛亮と並び称されるとは
夢にも思わなかっただろうな
780:名無しNIPPER[sage]
2022/07/04(月) 04:57:03.06 ID:e2Qv7OQI0
乙ですー
なんとなく懐かしいほっこり感がある回だ…
他の地域が地獄過ぎるんだよーww
781:名無しNIPPER[sage]
2022/07/04(月) 15:24:04.65 ID:tbdRuyfa0
>>762
>私、呉人なのに、危うく傖鬼になる所だったよ
あいかわらず呉人は負けん気が強いw
南北の食文化のカルチャーショックといえば、もし中国に茶の代わりにコーヒーが伝来していたらというSF小説、「南方に嘉蘇あり」があるらしい。
1002Res/2323.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20