やる夫が正史を書くようです54
1- 20
447:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2022/02/02(水) 01:15:38.07 ID:WOVDtKhe0


             - - ──ー - -、
  /i     ,.-‐''"´            \     i\    .>>446
  l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l    前に紹介したかもですが、
  l  ::::::/    ━━     ━━     .ヽ:::   l    晋の王の封地には食邑の多寡による格付けがあります。
  ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ
      |       i ̄i ̄i ̄i  """     |       『晋書』『職官志』から抜粋で
      l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
      ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /        >>433
        `/    |   |    \   /         大国の王で合計五千人、次国で三千人、小国で千人ほど



┌────────────────────┐
│●平原・汝南・琅邪・扶風・斉   → 大国   ...│
│                            ....│
│●梁・趙・楽安・燕・安平・義陽  .→ 次国   ...│
│                            ....│
│●他諸々              → 小国     │
└────────────────────┘


※咸寧三年(二七七年)のものですが、宣帝系→文帝系→しばふ系嫡流→他という順番に落ち着きます


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2255.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice