やる夫が正史を書くようです54
1- 20
321:名無しNIPPER[sage]
2022/01/05(水) 22:47:20.95 ID:wkcZ40890

やってることや人物は他の時代にも普通にいるような人たちばかりなのになんでこうなったのか


322:名無しNIPPER[sage]
2022/01/05(水) 22:48:16.07 ID:lOiqb+iQ0

楊駿さんとかいう政敵一人すら殺さないぐう聖(錯覚)


323:名無しNIPPER[sage]
2022/01/05(水) 23:35:36.60 ID:hdTLjlM/0
>>319
>>322
わかるww 八王の乱がひど過ぎて、「楊駿や賈南風ってなんか悪いことしたっけ?」くらいにしか思えないww


324:名無しNIPPER[sage]
2022/01/06(木) 01:35:02.69 ID:5+O33Cpz0
まぁ八王の乱も序盤はあくまで宮中での政争だしな
地方が反乱軍や異民族に占拠されてる中
大都市間で大戦やって焦土にしてる終盤に比べりゃなぁ


325:名無しNIPPER[saga]
2022/01/06(木) 02:34:28.11 ID:ls4z+xFT0
お疲れ様でした。
楊駿あたりは、司馬炎の威風がまだあったなぁ……。
まあアイドル(偶像)を名乗るなら、祠の一つが立つくらいの業績は残して欲しいところです。

>>318
以下略 AAS



326:名無しNIPPER[sage]
2022/01/06(木) 14:26:27.61 ID:jZSOmwNL0
楊駿は「賈南風にすぐ殺された人」ぐらいのイメージしかもっていなかったけど、
このスレの春香さんのキャラが強烈すぎて絶対忘れられないキャラになったw


327:名無しNIPPER[sage]
2022/01/06(木) 15:33:27.18 ID:LtydCMpj0
賈南風に男子さえいればここまで荒れなかっただろうに…


328:名無しNIPPER[sage]
2022/01/06(木) 18:43:10.12 ID:HdP0BPQG0
>>321
つ 皇帝陛下


329:名無しNIPPER[sage]
2022/01/06(木) 22:21:43.24 ID:90fsU+8h0
空前でも絶後でもないはずなのにね


330:名無しNIPPER[sage]
2022/01/06(木) 23:24:46.10 ID:Tm/km8+b0
私利私欲タイプの専横外戚で暴君属性ないやつってすごくレアな気がする


331:名無しNIPPER[sage]
2022/01/07(金) 18:16:58.85 ID:paP7GaDCo
うまく言えないんだが恵帝がなんか気色悪い


1002Res/2255.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice