979:名無しNIPPER[sage]
2023/07/12(水) 01:24:36.50 ID:HAlGfQ2dO
…
〜???視点〜
スカモンの作戦は成功したようだ。
鉄鋼会社から、様々な情報を持ち帰ってきた。
持ち帰ったというのはあまり正しくないな。
そもそも、抜き取った情報はコピー出来次第、次々と送られてきていたのだから。
ネットワーク回線の内側を粘菌で埋め尽くしたのは、我々のもとへデータを送るための伝送路を確保するためだ。
ゲレモンが読み取ったデータを、その伝送路で我々のもとに届けていたというわけだ。
しかし…クソ!
何が悲しくて、私の現時点最高傑作であるスライモンを、ゲレモンなどという下劣な名前で呼ばなくてはならないのだ。
あの研究所が、勝手に私のスライモンに「ゲレモン」などという下品極まりない名前を付けて勝手に公表したからだ。
屈辱だ。
まあいい。計画は順調に進んでいるのだから。
チューモンは無事にスカモンの脳を回収した。
ヤツは粘菌デジモンだ…。この脳を新しいボディへ埋め込めば復活するだろう。
スカモンは優秀な個体だ。失いたくはない。
…ゲレモンを作るのは大変だった。
ヌメモンとマッシュモンに、互いを吸収し合うような環境ストレスを与え、ジョグレス進化を誘発させなくてはならなかったのだから。
マッシュモンは、鳥かごのような狭い牢獄へ監禁した。
どれだけ分身を作っても、狭い鳥かごの中では自由になれない。
そうしてマッシュモンに、「粘菌のような柔らかい肉体を得て、鳥籠から抜け出したい」という強い願望を抱かせた。
ヌメモンたちには別の環境ストレスを与えた。
複数のヌメモンたちを、狂暴な肉食デジモンと同じ部屋へ閉じ込め、ひたすら殺戮させたのだ。
そうしてヌメモンに、「分裂して生き延びる力と、捕食者に食われないようになる毒の体を持ちたい」という願望を抱かせた。
その二体をめぐり合わせることで…
ヌメモンとマッシュモンは、互いのデータを求め合い…ひとつに溶けた。
そうして誕生したのがゲレモンだ。
だが、これがゴールではない。
むしろ計画のごく初期段階の一ステップにすぎない。
新たな獲物から、データを盗むとしよう。
私はハッキングツールを起動し、新たなターゲットへと、デジモン伝送路を繋げた。
--------------------------------------------------------
SHELL COMMAND
--------------------------------------------------------
Hacking System 2022
(C)■■■■■■■■■ Software
>NETHACK 197.045.060.080
>. . . . . . . . . . . . .
CONNECT OK!
USER NAME: A_A____A_
PASSWORD: ********
988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20