研究員「安価でデジモンを進化させる」
1- 20
850:名無しNIPPER[sage]
2023/06/15(木) 01:22:13.90 ID:exnKTwo30

一つ明かされてもまだ謎が残る


851:名無しNIPPER[sage]
2023/06/15(木) 18:31:36.21 ID:s0sce3Mco
マイペースなのかめんどくさがりなのかフローラモンあんま積極的になってくれないな


852:名無しNIPPER[sage]
2023/06/17(土) 07:29:57.79 ID:QCDdDpZd0
>>851
そりゃあ愛玩用途で接した場合のテストケースだし……


853:名無しNIPPER[sage]
2023/06/17(土) 08:32:18.32 ID:NyFw2lYV0
フローラモンは犬か猫かなら猫ね
頭は良くて懐きはするけど別に主人の言うこと絶対聞いてやろうとは思わない


854:名無しNIPPER
2023/06/17(土) 13:04:27.13 ID:WP5gaqPEO
試しておかなくてはならないことが一つあった。
このズルモンやゲレモンに、フローラモンの花粉攻撃は効くのか?という検証だ。

隔離チェンバー内にゲレモン、チビマッシュモン、フローラモンを閉じ込め、花粉を撒いてみた。

以下略 AAS



855:名無しNIPPER
2023/06/17(土) 13:26:30.91 ID:WP5gaqPEO
しかし、やはり「一匹残らず駆除する」のは難しいか…?
そう考えていると、研究員の一人が作戦を提案した。


@データマイニングで、データ(餌ペレット)を大量に生成し、デジタルゲート内に溜めておく。
以下略 AAS



856:名無しNIPPER
2023/06/17(土) 13:27:52.65 ID:WP5gaqPEO
つづく


857:名無しNIPPER[sage]
2023/06/17(土) 13:28:21.10 ID:r29EzyCOo
中々優秀じゃないか研究員の一人君


858:名無しNIPPER[sage]
2023/06/17(土) 13:37:05.97 ID:joVyITL4o
数が減れば残りはローラー作戦もできそうだしいいじゃないか
おつ


859:名無しNIPPER[sage]
2023/06/17(土) 16:53:41.81 ID:GNccL0ag0

不安要素はあってもわかってることが少ないからなあ


988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice