研究員「安価でデジモンを進化させる」
1- 20
523:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 21:44:50.93 ID:Ko3tQgNQO


エレキモン「〜♪」ピョコピョコピョコ

さて、デジタルワールドのとある場所で、エレキモンの一個体が移動しているのを発見した。
以下略 AAS



524:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:45:18.45 ID:iRNWTVkw0
2


525:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:46:09.91 ID:01Pxke/s0
5


526:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:46:22.96 ID:CDThTcZDO
4


527:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 21:51:34.09 ID:Ko3tQgNQO


エレキモンは、森林へ向かった。
森林に今いるデジモン達は…

以下略 AAS



528:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 21:57:07.55 ID:Ko3tQgNQO
モノクロモンは強かった。

それまで森林では最強でデジモンの一角を占めていたスナイモンの鎌ですら、その装甲を一撃では破壊できない。

むしろ、火炎弾を放って反撃し、追い払うことができた。
以下略 AAS



529:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 22:01:42.71 ID:sQsndJzio
デジモン食ってるけど草食動物で合ってるんだ


530:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 22:02:00.73 ID:01Pxke/s0
アドベンチャーでエテモンカー引っ張るくらいの馬力もあるし突進もヤバいわな


531:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 22:06:43.06 ID:Ko3tQgNQO
モノクロモンの唯一の短所は、スピードがそれほど速くないという点である。

全身が筋肉と重い装甲で覆われているため、パワーは物凄いが、スピードは速い方とはいえない。

だが、それは他の爬虫類型デジモンに比べれば…の話だ。
以下略 AAS



532:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 22:10:10.70 ID:sQsndJzio
恐竜に支配されちゃう


988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice