研究員「安価でデジモンを進化させる」
1- 20
518:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:32:34.48 ID:yqKUEZd7o
復活した!


519:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:34:21.87 ID:01Pxke/s0
お、再開か
エレキモン突然の繁殖か?


520:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 21:37:24.54 ID:Ko3tQgNQO
このエレキモンは、ベタモン同様に電気で攻撃する力を持っている。

だが、最も特筆すべき点は…
自ら体温を調節する力を持っている、という点だ。

以下略 AAS



521:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:40:40.33 ID:sQsndJzio
やっぱ電気は最高だな
文明を一番発達させる


522:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 21:42:07.99 ID:Ko3tQgNQO
デジモンが繁栄するかどうかは、捕食者や被捕食者としての、白兵戦闘能力だけがものを言うわけではない。

電気を発する力や、炎を発する力といった、派手な特殊能力だけが強さというわけではない。

エレキモンが獲得した、体温調節能力。
以下略 AAS



523:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 21:44:50.93 ID:Ko3tQgNQO


エレキモン「〜♪」ピョコピョコピョコ

さて、デジタルワールドのとある場所で、エレキモンの一個体が移動しているのを発見した。
以下略 AAS



524:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:45:18.45 ID:iRNWTVkw0
2


525:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:46:09.91 ID:01Pxke/s0
5


526:名無しNIPPER[sage]
2022/01/15(土) 21:46:22.96 ID:CDThTcZDO
4


527:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 21:51:34.09 ID:Ko3tQgNQO


エレキモンは、森林へ向かった。
森林に今いるデジモン達は…

以下略 AAS



528:名無しNIPPER
2022/01/15(土) 21:57:07.55 ID:Ko3tQgNQO
モノクロモンは強かった。

それまで森林では最強でデジモンの一角を占めていたスナイモンの鎌ですら、その装甲を一撃では破壊できない。

むしろ、火炎弾を放って反撃し、追い払うことができた。
以下略 AAS



988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice