431:名無しNIPPER[sage]
2021/12/27(月) 00:06:33.17 ID:bw5iP9THo
出来る限り平和的な選択取ってきてるんだ
神様にも文句は言わせないぞ
432:名無しNIPPER
2021/12/27(月) 23:36:12.22 ID:jRW26BgKO
マッシュモンに、あの巣のことを聞いてみた。
ボスマッシュモン『きがついたとき わたしは ひとりだった なかまが ほしかった』
ボスマッシュモン『だからわたしは なかまを ふやした』
433:名無しNIPPER[sage]
2021/12/27(月) 23:37:03.25 ID:bojtjeNYo
きたきた
434:名無しNIPPER
2021/12/27(月) 23:45:07.07 ID:jRW26BgKO
…
研究グループ内で協議が行われた。
スポンサーの方も通話ソフトで加わっている。
435:名無しNIPPER
2021/12/27(月) 23:46:00.36 ID:jRW26BgKO
リーダー「他に案のある者はいるか?」
私は…↓
@黙って他の人の意見を聞く
A提案する(提案内容を自由記述)
436:名無しNIPPER[sage]
2021/12/27(月) 23:55:30.07 ID:AJP6HlZV0
2 友人との宅飲みで出た案を提案してみる、マッシュモンデジタルペット計画としてスポンサーたちに売り込んでみる
437:名無しNIPPER[sage]
2021/12/27(月) 23:56:39.91 ID:bojtjeNYo
2
マッシュモン達の言う「おそろしいてき」について我らにとっても脅威かもしれないので調査、可能なら排除する
対価としてその間増殖等こちらにとって迷惑な行為を一時的にやめてもらう
438:名無しNIPPER
2021/12/28(火) 00:03:07.21 ID:Nr0YJE6LO
提案の前に、ひとつ質問があります。
マッシュモンは、なぜあんなにたくさんパソコンの中で増えたのでしょうか?
リーダー「外敵への恐怖感からくる防衛本能ではないのか」
439:名無しNIPPER
2021/12/28(火) 00:08:41.03 ID:Nr0YJE6LO
マッシュモンは…デジタルワールドにいた頃、高いコミュニケーション能力をもち、仲間達と団欒をしながら暮らしていたと考えられます。
集団生活を好むということは…それだけ孤独を恐れるということ。
マッシュモンがパソコン内でたくさん殖え、そして歌や踊り、ゲームをしていたのはそのためです。
440:名無しNIPPER
2021/12/28(火) 00:12:55.50 ID:Nr0YJE6LO
これです。
https://i.imgur.com/gDW6RFo.jpg
リーダー「なんだ…?サボテンの…幽霊?」
441:名無しNIPPER
2021/12/28(火) 00:43:20.89 ID:Nr0YJE6LO
マッシュモンを、ゲーム機のような小型端末へ収納し、それを有志へデジタルペットとして販売するのです。
カリアゲの研究員「何っ!?お前、そんなことしたら…!」
当然、我々のビオトープと同様のファイヤウォールを導入し、脱走しないようにします。
988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20