392:名無しNIPPER
2021/12/24(金) 00:07:05.62 ID:koq8PgV4O
私はゲートを開けた。
ドローンとコマンドラモンは、ゲートをくぐってフラッシュメモリ内へ帰還した。
ゲートが閉じる瞬間…
なんと、例の先頭マッシュモンがゲート内へ飛び込んできた!
393:名無しNIPPER
2021/12/24(金) 00:09:57.07 ID:koq8PgV4O
分からないことだらけだが。
何はともあれ…
フローラモンとコマンドラモンは生還した。
そして、第2ビオトープへ、仮住まいとしていったんマッシュモンを送った。
394:名無しNIPPER
2021/12/24(金) 00:10:23.99 ID:koq8PgV4O
続く
395:名無しNIPPER[sage]
2021/12/24(金) 00:14:11.05 ID:b79rVnmPo
実力行使はまず無理
収穫は一匹のマッシュモン
うーんわからんことだらけ
396:名無しNIPPER[sage]
2021/12/24(金) 00:16:06.81 ID:v2Eedems0
乙
マッシュモンとの戦闘は避けられたけど、問題は解決してないしどうなるんやろなぁ
397:名無しNIPPER[sage]
2021/12/24(金) 00:19:34.81 ID:73gaGItc0
敵意持たれてたらコマンドラモン死んでたな
398:名無しNIPPER[sage]
2021/12/24(金) 02:03:33.61 ID:5uROxSWBo
マッシュモンにとって餌であるペレットを主人公が生み出したから神様的な存在だと思われてる?
連れてきたマッシュモンと仲良くできたら戦わずに済むかな…?
399:名無しNIPPER[sage]
2021/12/24(金) 22:29:01.35 ID:02h7SQz/o
マッシュモンや未知の相手に戦い挑んでも勝てないな
400:名無しNIPPER[sage]
2021/12/25(土) 20:42:35.63 ID:iCaB1d1F0
和解も排除もできるか分からない
401:名無しNIPPER[sage]
2021/12/26(日) 16:15:34.49 ID:DYPbGnU80
最悪別のUSBメモリ用意して、ゲート開いて押し込んでもらって封印するしかないかな?
402:名無しNIPPER
2021/12/26(日) 22:01:54.13 ID:fnGe9eccO
…
デジモンの遺伝情報は、彼らの細胞内のゲノムらしき領域へ記録されている。
デジモンは進化するとき、自身のDNAを書き換えていることが分かっているが…
988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20