研究員「安価でデジモンを進化させる」
1- 20
311:名無しNIPPER[sage]
2021/12/22(水) 21:10:50.50 ID:bHBDydkB0
やっぱ2体いた方が互いに刺激与える関係になって成長にはいいな


312:名無しNIPPER
2021/12/22(水) 21:11:56.94 ID:H7rUJfFmO
フローラモンとコロモンは、昼食をとってしばらくすると、木槌を持ってデジドローンの前に来た。

今回は少し強いボットを開発したので、それと戦わせてみよう。

コロシアムに二匹を転送した。
以下略 AAS



313:名無しNIPPER
2021/12/22(水) 21:17:09.91 ID:H7rUJfFmO
フローラモンは、やがてボットが発射したゴムボールを拾うと、それをボットへ投げ返した。

ボットは素早く走ってボールを回避した。

ちなみに、2機のボットのうち、現在フローラモンと交戦している機体は私が操作している。
以下略 AAS



314:名無しNIPPER[sage]
2021/12/22(水) 21:19:11.48 ID:E0nAvOs0o
コロモン手も足も出ない


315:名無しNIPPER
2021/12/22(水) 21:27:45.75 ID:H7rUJfFmO
コロモンは、コロシアムの周囲を見回すと…

あるものを発見し、それに近寄った。

コロモンが発見したのは、研究メンバーの一人が前回の訓練で出しっぱなしにして片付け忘れていた飛行型ボットであった。
以下略 AAS



316:名無しNIPPER[sage]
2021/12/22(水) 21:31:02.29 ID:y0sW4Why0
頑張れコロモン諦めるな


317:名無しNIPPER[sage]
2021/12/22(水) 21:33:21.78 ID:bHBDydkB0
その現状を打破しようと模索する姿勢素晴らしい早く進化しないかな


318:名無しNIPPER[sage]
2021/12/22(水) 21:35:54.09 ID:T/Jw4WRro
手も足も生えてないから手も足も出せなくなる


319:名無しNIPPER
2021/12/22(水) 21:47:01.78 ID:H7rUJfFmO
すると、なんとコロモンは…
何を思ったのか、飛行型ボットとコントローラーを食べた。

え!?食えるの!?
まあ、このボットはデジタルワールドの鉄で作ったわけじゃなく、ソフトウェアに質量を持たせたものだから、デジモンなら食えるのかもしれないが…
以下略 AAS



320:名無しNIPPER[sage]
2021/12/22(水) 21:50:37.06 ID:bHBDydkB0
コマンドラモンに進化か、ある意味らしくはあるな
手持ちの銃器で遠距離に攻撃できる、手も器用に使える、それにボットとコントローラーのサイバー要素だし


988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice