769:名無しNIPPER[saga]
2021/11/15(月) 16:09:45.63 ID:78pUwBgr0
お疲れ様でした。
>>768
一流の人材は中央に出仕するから、諸王は欠点に目をつぶってワケありを採用せざるを得ない。
という話が、以前に出ていました。
770:名無しNIPPER[sage]
2021/11/15(月) 18:04:52.65 ID:DgkrNSYV0
孟嘗君のもとに集まった人材なんて二流ばっかりや、みたいな?
771:名無しNIPPER[sage]
2021/11/15(月) 21:43:08.12 ID:8zKGpl8T0
乙でした
基本的に郷挙里選にせよ九品官人法(司馬懿が改革した後)にせよ
登用する名士出身者の人物鑑定基準がどうしても入りますからね
772:名無しNIPPER[sage]
2021/11/15(月) 22:06:36.09 ID:EguUWnAL0
そういう意味だと能力はあるけど扱いづらいとか言われてた荀勗さんって相当尖ってたのかしら
さすがに孫秀系と同列にするのはあれだけど
773:名無しNIPPER[sage]
2021/11/16(火) 09:46:44.84 ID:R2KpGMGkO
そう考えると盧志さんはSSRにも程がありますね
所業の割に成都王が憎めないのはそのためかしら
774:名無しNIPPER[sage]
2021/11/16(火) 15:06:30.97 ID:leyJdaP90
成都王が憎めないのは単にAA効果では…ww
長沙王への仕打ちは八王に相応しい所業
盧志は名声を成都王に利用されただけって感じで後悔凄そう
775:名無しNIPPER[sage]
2021/11/16(火) 18:05:38.52 ID:FBMpgehT0
新入りがしたり顔で大口叩き出したら、もし正論でもそれを容れる度量は自分には無いかな…
776:名無しNIPPER[saga]
2021/11/16(火) 22:40:57.54 ID:nM8CIqjk0
>>772
荀勗は家柄がSSRだから。
「上品に寒門無く、下品に勢族無し」(by劉毅)
李含も勢族の皇甫商に睨まれなければ、中央で真っ当に出世したかも知れないが、
777:名無しNIPPER[sage]
2021/11/17(水) 03:54:59.87 ID:eGACGVMRo
石氏あたりは勢族には入らんのだよな、確か
778:名無しNIPPER[sage]
2021/11/18(木) 05:47:37.14 ID:lRCjDItFo
>>777
石苞が一代で成り上がったばかりの家だからな
1002Res/2301.13 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20