700:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/11/11(木) 00:44:51.19 ID:KhwsF7YT0
__ __ ‐=ミ
、丶` \)_ ,
, | L)\ ',
/ l ! X |ー=7 V) ,
701:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/11/11(木) 00:45:33.75 ID:KhwsF7YT0
/ハ>∧
|人>::∧
/\ ,....:.:.:.:.:.:.:|人>:::: ト、
<人>\___/:.:.:.:.:.:.┌i.:―ミ::::|:.:.\
702:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/11/11(木) 00:46:24.32 ID:KhwsF7YT0
_________________ィ‐' ̄`ヽ
| |::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::\
| |:::::::::::::::::::::::::\
703:名無しNIPPER[sage]
2021/11/11(木) 01:07:25.54 ID:uORP2+cH0
乙
よくまあここまでぐちゃぐちゃになったもんだ
後漢末のほうがまだ秩序があった気がする(気がするだけ)
704:名無しNIPPER
2021/11/11(木) 01:15:07.28 ID:Wa0cZSRL0
乙
>>618
東嬴公司馬騰は東海王派ではないのかな?
并州で劉淵とやりあってるから徐州方面に呼んでる余裕ない?
705:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/11/11(木) 01:19:47.18 ID:KhwsF7YT0
>>704
司馬騰は正式な官職に就いているのと今回の戦には直接参戦しないので入れてません
706:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/11/11(木) 01:38:25.06 ID:KhwsF7YT0
【>>639修正】
/.:.:.:.:.:.::.:: : : : : : :: : ::ヽ、
:.:.:.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.::.:. ;: ::.ヽ
::: ::|.:.:.:i|:.:./ |:.:li、:.:.∧:.:.:.::ヽ.
707:名無しNIPPER[sage]
2021/11/11(木) 02:02:19.57 ID:s3DrB1kV0
乙
司馬氏のバーゲンセールの裏で地味に劉姓が増えてきましたねー
曹姓の陳留王は長らく空気だけどww
708:名無しNIPPER[sage]
2021/11/11(木) 03:05:38.29 ID:06kFXlMw0
任命し合ったり追い出し合ったり援軍かき集めたりってのは伝わるけど
やっぱりドカンと一発大戦で趨勢が決まらないと
読んでてわかりづらいな
709:名無しNIPPER[sage]
2021/11/11(木) 07:33:06.14 ID:uKw9yhgU0
乙です。
もう毎度の事だけど、作家さんらがこの時代に手を付けない理由がよくわかる。
比較的キャラ見分け易いAAスレでも誰が敵で味方か混乱するな。
1002Res/2301.13 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20