やる夫が正史を書くようです53
1- 20
376:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 08:44:24.14 ID:vy51M9Y80
乙です
八王もいよいよ終わりが見えてきたけど果たしてこの後は


377:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 12:36:41.36 ID:I55/2s5W0
乙です。
左思も遂に逝ったか。
時代は流れてるから仕方ないけど陳寿を知る人はほぼいなくなったか


378:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 13:12:39.66 ID:VNS7Ai7Co
英雄は出てきてるんだよなぁ
漢民族とは限らんのだけど


379:名無しNIPPER[saga]
2021/09/23(木) 16:26:22.84 ID:PKyAjWnm0
>>377
左思はまだもうちょっと生きてる。
冀州に引っ込んだので、歴史の表舞台からは退場したという所。


380:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 19:16:03.07 ID:n2LUAx100
>>1乙ー。
劉淵や李雄の独立だけじゃなくて、朝廷自体も長安と洛陽に分裂した感じなんだね。


381:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 19:25:04.59 ID:NXzMSNA90
そういや皇后復位してるけれど、皇帝抜きでやっちゃっていいことだったの?
皇帝にしてみれば知らないうちに自分の正妻を決められてることになるけれど。


382:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 19:42:16.13 ID:rnNBQE2t0
馬車あるのに皇帝を馬に乗せるとかやっば


383:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 19:57:03.29 ID:bLYAp2juO
乙でごわす
晋書読むとこの時期の恵帝の扱いがめちゃくちゃ軽い扱いで、李傕に担がれてた時期の献帝とどっちが軽いかってレベル


384:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 19:58:45.31 ID:CZZ2Kb0T0
ここまで来るともうダメな感じが伝わってくるな
いやまだ決定的に異民族に後れを取ったわけではなく内戦の範疇ではあるんだが内部が…


385:名無しNIPPER[sage]
2021/09/23(木) 20:42:45.95 ID:ybyik/Gk0

今回、この国終わったな感が凄い


1002Res/2301.13 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice