やる夫が正史を書くようです52
1- 20
436:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/06/29(火) 00:46:57.25 ID:rIQWt7CV0
>>407修正、>>435はなしでお願いします】

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       
ト、      /             \     ,:イ
| \___/  ___ ,,),,) ___ ヽ_/ |
以下略 AAS



437:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/06/29(火) 00:49:32.11 ID:rIQWt7CV0
>>409修正】

       γ⌒ヽ,.r ⌒ヽ      
        { ●  { ●  〉  / \
        ヾ--イ ト--イ  く/ ) \
以下略 AAS



438:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/06/29(火) 00:53:43.98 ID:rIQWt7CV0
【穀物云々の部分が意味不明になっていたので修正しました】


              l::Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           ∠ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、\
以下略 AAS



439:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/06/29(火) 00:56:10.86 ID:rIQWt7CV0

        , - 、,  -‐r    ‐-.、
       ,イ ./          ハ
       / ./    /  // ./ .!ヽ
.      / ./  / ./  //./ / / i、
以下略 AAS



440:名無しNIPPER[sage]
2021/06/29(火) 01:03:49.97 ID:5eCXJdLN0
乙ですww
つくという事は餅かだんごみたいにして食べていたのかなー
当時の人たちの生活を妄想するのは楽しい〜


441:名無しNIPPER[sage]
2021/06/29(火) 08:43:19.25 ID:ucMgq9JDo
>>440
舂くのは、籾殻を外すためだよ
そのあと、粥にするか、粉に碾いて餅か団子にして食ったんだろうと思うけど


442:名無しNIPPER[sage]
2021/06/29(火) 15:04:00.40 ID:J2Vpkr/80
>>1さん修正乙。

>>438
ハサウェイ諸葛恪懐かしいなw


443:名無しNIPPER[sage]
2021/06/29(火) 16:10:34.25 ID:mvIMEPA70
この頃の「米」はイネ科全般のことで
実質アワのことなんだっけか


444:名無しNIPPER[sage]
2021/06/29(火) 16:34:04.66 ID:0FQpxhQoO
おつです
諸葛恪さん久しぶりすぎて名前が出て来なかったわ


445:名無しNIPPER[sage]
2021/06/29(火) 22:41:31.98 ID:+KzpcZl00
>>441
粥かー
鶏肋の粥だったら現代でも通用するな


446:名無しNIPPER[sage]
2021/06/30(水) 05:29:19.93 ID:nNtEPNKh0
1石が2.6kgで大体6日分くらいの食料?


1002Res/2133.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice