やる夫が正史を書くようです52
1- 20
300:名無しNIPPER[saga]
2021/06/24(木) 01:11:02.67 ID:ZrmYXQg90
>>286
『信長の野望』に天草四郎や徳川光圀が出て来るのに、『三國志』は八王の乱以降の人物は登場した例しがない。

司馬亮や趙庶人、楊駿、顧栄、陸機、劉淵あたりは年代的に実装されてもおかしくないが、その気配はない。
楊駿の弟の楊済が実装されているのは、呉征伐戦に従軍して『演義』でも出番があるからだろう。
要するに、三国の争いに関わった実績の無い武将は出さない。

『信長の野望』だと、島原の乱も「天下太平に向かう時代に起きた事件」だから、安心しておまけ的に出せる雰囲気があるのかも知れない。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2133.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice