762:名無しNIPPER[sage]
2021/04/17(土) 09:47:17.37 ID:wNIduhoZ0
乙でした
>そりゃ晋朝の公卿は何をしていたのかと『晋書』に書かれもするわ
こうして見てると、三国時代に比べて主体的に物を言う名士がだんだん減ってきて
声のでかい誰かに付和雷同して「そうだそうだ」と囃すだけになってきている感じはする
名士や宗族の質が下がったというか、自分の財布や発言権を侵害さえしなければ
誰が政権の座についていようが気にしない、という人ごとのような見方をする層が増えたと言うべきか
1002Res/2109.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20