574:名無しNIPPER[sage]
2021/03/22(月) 06:32:57.51 ID:2t7arZQ6o
乙でした。
晋軍がこんなに弱体化するとは…。
後手後手で見てられないです。
575:名無しNIPPER[sage]
2021/03/22(月) 10:22:32.09 ID:ZqnD7LET0
乙でした
先の王豹が何で忠臣の伝に入ってるのか分かったような気がします
彼の策を取って、南部の兵権を固めていれば、このような大乱にならなかったろう、という評なんでしょうね
576:名無しNIPPER[sage]
2021/03/22(月) 12:29:31.31 ID:v4JL9gfD0
乙です。
ここしばらくの政権トップの中では長沙王は比較的マシなんだけどな…
山火事のように、一度燃え広がると、簡単には収まらない状況なんだろうな。
577:名無しNIPPER[sage]
2021/03/22(月) 13:57:13.44 ID:Vh9sr8w1o
乙でごわす
これでもまだ反乱の前座でセミファイナル(劉淵)やメインイベント(石勒)はまだ先なんだよなぁ
578:名無しNIPPER[sage]
2021/03/22(月) 21:26:20.28 ID:sMI4JAnI0
乙ですー
こんな状況なのに協力しようとしない奴って本当にいるんだな…
579:名無しNIPPER[saga]
2021/03/22(月) 22:06:06.92 ID:aC16MavU0
こんな奴が跋扈すれば、そりゃ滅びますわ。
楊駿が分別ある大人に見えて来るから困る
580:名無しNIPPER[sage]
2021/03/22(月) 23:45:50.53 ID:AyUh0aHc0
乙です
司馬顒主従ってもはや倫さん主従と同レベルで国家の害になる連中ですね…
亮さんを例外として八王は年長者ほどアカンのだろうか
581:名無しNIPPER
2021/03/22(月) 23:49:57.99 ID:uDChhb/z0
乙でした
いわゆる八王の中では長沙王は確かにまともな方だけど、自分が斉王討伐の功績を独占した事で
河間王と成都王がどれだけイライラしているかに気づいている様子が見えないのはやっぱりいただけない・・・
582:名無しNIPPER[sage]
2021/03/22(月) 23:53:51.91 ID:AyUh0aHc0
独占もクソもあの状態で長沙王が決起しなかったら生贄待ったなしだし
完全に正当防衛だと思うんだが…
583:名無しNIPPER[saga]
2021/03/22(月) 23:57:18.00 ID:aC16MavU0
>>581
むしろかなーり気を使っている様に見えるが
1002Res/2109.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20