393:名無しNIPPER[saga]
2021/02/21(日) 13:16:52.45 ID:Xuf1B6gd0
お疲れ様でした。
どんどん軽率に人命が損なわれて行きます。
もうこの流れは……!
394:名無しNIPPER[sage]
2021/02/21(日) 13:25:59.02 ID:CjuLj+PC0
乙
兄が騶虞幡で謀反人扱いされたの思い出してハラワタ煮えくり返っただろうね、乂は
でも見せられても誰も怯まない辺り幕下の人間をよく統率してるな
苟晞もついに登場か、あと劉淵も久々
395:名無しNIPPER[sage]
2021/02/21(日) 18:36:42.92 ID:mwKz/ayi0
乙ですー
いよいよややこしくこじれてキター
396:名無しNIPPER[sage]
2021/02/22(月) 01:04:46.00 ID:1E5P6Y5g0
乙です
司馬越くんも高官として都にいるはずなのに楊駿討伐以外は全く存在感がありませんね・・・
397:名無しNIPPER[sage]
2021/02/22(月) 10:13:56.09 ID:83yAmJ/W0
劉淵って生まれは匈奴だけど、完全に漢人の文化で育ってるから
思考も漢人的なんだよな 礼節恩義は大事にするし
398:名無しNIPPER[sage]
2021/02/22(月) 10:33:33.02 ID:RWRxAfBGO
乙でごわす
斉王は配下も含めてぱっとしなかったですね
政治サボって贅沢しただけで、悪事すらもろくに出来ずに退場とは(困惑)
399:名無しNIPPER[saga]
2021/02/22(月) 11:45:21.02 ID:/retu1hV0
司馬乂も「長沙脂、」だし
こんな諡を付けたのは誰だ、と考えるだけでぐちゃぐちゃの展開は予想できるという
そういえば、邵陵詞こと曹芳はひっそり退場してました
400:名無しNIPPER[sage]
2021/02/22(月) 11:51:45.01 ID:xwaGO6X2O
>>397
最初に名前を知られたのも母親の葬儀での哭礼で親孝行で有ることが知られたのからだしね
401:名無しNIPPER[sage]
2021/02/22(月) 15:30:31.46 ID:/7HNbKpN0
斉王は父司馬攸が就くはずだった恵帝の補佐役の地位を取り戻したかっただけで、もう満足してたんじゃないかなーと
402:名無しNIPPER[sage]
2021/02/22(月) 18:51:29.70 ID:F6Dtk++xO
倫さんと孫秀が飛び抜けすぎてて逆に好きだわ
河間王は本人が無駄に賢いし、成都王はお人好しすぎる
1002Res/2109.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20