やる夫が正史を書くようです50
1- 20
768:名無しNIPPER[sage]
2020/12/11(金) 22:39:36.61 ID:/aXwXlX30
>>767
とある考察サイトで、蜀漢の費禕を「決断しない事を決める、のらりくらりとしたタイプの政治家」と評した人がいたが
張華もそういう積極的な不決断、あるいは能動的な消極主義の徒だったのかも知れないなあ(勿論、こんなスタンスはよほどの有能で無いと取れない)
まあ、そういう真剣に演じる昼行灯が理解されるには、色々な対立が激化しすぎていたのかも知れないが・・・

なお上述のサイトでは、費禕暗殺の黒幕は姜維ではないかと推測している事を付記させていただきたい


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2265.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice