377:名無しNIPPER[sage]
2020/10/14(水) 14:44:22.32 ID:Qsz20u8Io
>>376
ドンマイ
上の方で話題に上がってたからss安価作者スレはじめて覗いてみたけどどこもかしこも荒れてんな
荒らされて筆折っちゃった作者さんもかわいそう
378:名無しNIPPER[sage]
2020/10/14(水) 18:53:08.59 ID:LTk9CIyPO
なんかパソコンで速報見ようとしたらプライバシーがどうとかという表示が出たんだがなんかあったのかな
BBC2だと普通に見れるっぽい
379:名無しNIPPER[sage]
2020/10/15(木) 00:29:27.87 ID:6zBFLtLI0
大人しい従順なヒロインをオタクは好むという風潮はどこから来たんだろうか
ここも含めて商業非商業関係なく、活発・ツンデレ・小悪魔とか正反対の属性ヒロインばかりで大人しいタイプとか全然見ないしむしろアンチなのも目に付くが
380:名無しNIPPER[sage]
2020/10/15(木) 00:38:32.65 ID:49ivEElsO
そうか?小悪魔とか活発はともかくツンデレは今でもかなり批判が多いと思うが
特に暴力系だったり口が悪かったり性格悪いタイプのツンデレは「ごく一部の」オタク以外にはスルーされるイメージ
つっても従順な性格のヒロインとか母性あるヒロインが全肯定がどうのこうのと批判されてるのも事実か
自分は従順とかツンデレとか関係なく常識があって理不尽な行動取らないまともなヒロインなら何でもいいわ
非常識で不快なクズは男女関係なく悪役だけで十分
381:名無しNIPPER[sage]
2020/10/15(木) 00:41:45.43 ID:xSFJ1H7UO
暴力系って主人公がスケベ系とかでない限り扱いが難しいよね
382:名無しNIPPER[sage]
2020/10/15(木) 00:48:52.43 ID:C7z284FoO
いっそ女に殴られたら容赦なく殴り返したり
辛辣な事言われたら十倍くらいにして言い返す主人公がいてもいいと思うんだ
そんな主人公書いたところで叩かれる未来しか見えないけど
383:名無しNIPPER[sage]
2020/10/15(木) 01:14:11.06 ID:r8OfKJsiO
??「そのふざけた幻想を(略)」
384:名無しNIPPER[sage]
2020/10/15(木) 01:23:55.29 ID:eqMnVasjO
もうちょい俗な欲望の強い口だけのガキから始まる主人公が見たい
385:名無しNIPPER[sage]
2020/10/15(木) 01:24:54.16 ID:JrbCYeYcO
そういやバトル系以外で女が女を殴るってなかなか見ないよな
386:名無しNIPPER[sage]
2020/10/15(木) 01:46:32.99 ID:OzNd6/II0
時代が進んで、ツンデレは暴力とかのフィクショナルな符号が消えてきて単に素直じゃない、天邪鬼、プライドが高い部分だけが残ってった感覚
そもそも性別問わず戦いがメインに据わってるもの以外で暴力をほとんど見ないし、そういう時代じゃないんだろうね
逆に従順で大人しいヒロインは芯の強さ、ハートの強さみたいなものがフィーチャーされて男の言いなりになるような場面が少なくなった気がする
754Res/166.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20