239:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 03:35:27.42 ID:gVouqdeWO
主役側のキャラに欠点つける時の加減って難しくね?
欠点つけすぎると無能とかクズって叩かれるし、欠点皆無にするとなろう系って叩かれるイメージ
悪役側なら気にせずド畜生にしたり反則級の強さにできるんだけどなあ
240:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 03:49:25.27 ID:+hZ8MoPeO
悪役こそ使いあぐねる
強過ぎるとブーイングくるだろ
241:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 04:12:53.70 ID:WSmhE3JEo
エボルトさんの悪口はやめろ
242:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 04:52:43.26 ID:WCl+vHWKO
味方無双→俺tueee痛すぎwwwwwwww
敵無双→絶対勝てねーじゃんつまんねえwwwwwwww
何書いたって文句言ってくる奴は出るゾ
気にするだけ無駄
243:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 05:19:39.64 ID:2BN/V2YJo
そうそう
叩こうと思えばいくらだって叩けるんだから気にしすぎない方がいいよ
そういうのの塩梅こそ自分の好きな作品を参考にするべきだわね
244:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 05:39:55.89 ID:0hFcCJ5c0
それこそ一昨日辺りに話に出てた水戸黄門とか暴れん坊将軍とか、というか時代劇全般殺陣のシーンは基本味方が無双するだけして終わるしね
それでも長年愛されるわけだから味方が無双しちゃいけないなんてことはないでしょうよ
245:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 07:21:15.31 ID:UDYi2FtMO
孫とか八男みたいに戦闘はさっさと片付けて戦闘以外のことで主人公を困らせるって意外と難しくない?
246:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 07:45:56.77 ID:2o0POv6/0
その為の初期の設定(特に主人公の立ち位置)や世界観でしょ
全体二回攻撃のかーちゃんとかタイトルだけでインパクト抜群だしな
247:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 07:58:27.81 ID:7GcTLAXXo
水戸黄門や暴れん坊将軍は悪事暴いて追い詰めるのがカタルシスで戦闘はおまけ(居直って襲って来る雑魚を捌くだけ)だろうに
気持ち良く終わる為の物であってここで変に苦戦させちゃうとそれまでの気持ち良さが台無しになる
248:名無しNIPPER[sage]
2020/09/30(水) 09:49:18.01 ID:/vjxF+M7o
>>239
昔「前線にいる主人公が後方支援キャラを軽視して虐める」てなSSを書いて
もちろん最終的に改心するんだけどコメントじゃかなり叩かれたな
主人公とかはクズにせよある程度愛嬌あるように描かなきゃダメなんだなと学んだ
754Res/166.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20