211:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 07:40:39.90 ID:z/RwBn6X0
世界観より主人公やヒロインが気に入るかどうかだな自分は
212:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 08:17:59.97 ID:wSgq2F1do
ナーロッパがよく槍玉にあげられるけど支なろうとか漢の倭のなろうの国とかも割と多い
213:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 08:24:53.58 ID:kthItu1X0
まあ古来から織田信長なんかは何十何百の未来人を見てきてるからな
結局、現代人が大した苦労もなく持ってる一般知識程度でマウント取れる世界を欲してるってことなのかね
実際は現代日本人が現代日本以外の世界に放り込まれたら1日と保たず死にそうなもんだけど
214:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 08:27:10.21 ID:tOOfMueKO
和風スチームパンクって聞くとなんかジブリ作品の機械が頭に浮かぶわ
あんまSFって詳しくないけどサクラ大戦みたいのがそういう系統なんか
215:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 08:42:07.37 ID:P2SoeyhvO
言うほど中世ヨーロッパ方式嫌か?
俺は別に食傷気味にもならんわ
今見てるスレで面白いのもあるし
216:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 09:12:06.95 ID:/wT8dwZIo
あんまりSS界隈で馴染みのない世界観やってもエレ速で一桁コメントしかつかん未来が見える
217:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 09:22:15.87 ID:K7vPruoZo
あくまで自分で見た・経験した範囲だけど独自性の強いSSはウケない
前スレで紹介されてたハイジャックどうたらの長編もそんな感じだし
結局皆こういうSS何度も見たな何度も書いたな…って定番ネタのが読んでくれる
218:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 09:29:04.98 ID:PgEkWrLHo
スチームボーイ
219:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 09:31:21.47 ID:tOOfMueKO
暴れん坊将軍しかり水戸黄門しかり、お約束の安定感があるものが長年好まれてるもんな
ただクセの強い話はそういうのが好きな人に刺さると手放しで大絶賛してくれるような感じがするわ
220:名無しNIPPER[sage]
2020/09/28(月) 12:59:55.44 ID:eW2Y0VBq0
ダンジョンって奴は期待
異物がどうたらって奴はなんか思ったよかはベクトルが違った
タリアちゃんの奴は死んだっぽいな
ユウシャの奴はなんとか生きてるのかな、割と良さげ
魔剣転生が今一番熱いだろうな
754Res/166.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20