191:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 10:01:24.11 ID:gHTMtjDV0
読んでもらえているss見て
読んでもらえていないssとの違いとか考えてみたら?
192:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 12:04:11.51 ID:NedDVvqkO
読まれているSSは読んでもらえないSSに比べて執筆時期が古いという特徴が分かったのでちょっと時空越えてくる
193:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 14:06:26.22 ID:g+vbu44Go
自分はセンスが古いんだろうなってのは感じる
194:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 14:17:55.66 ID:9/1HYAE5o
読まれているSSは人を物語に引き込む構成力がある
文章力とも会話のテンポとも違う世界観の勢いとでもいうものがある
195:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 14:19:13.90 ID:gik/EBaWo
大体オリジナルの転生系書いとけば一定の読者って得られる様な気がするけど
196:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 18:35:44.25 ID:pY2HDsQgo
それなろうやんけ
197:榛名 ◆Bd5UkGHcHrL4[saga ]
2020/09/27(日) 19:01:02.92 ID:kryFuBn50
>>194
ありがとうごさいます
198:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 19:03:19.13 ID:DdmHSz6Eo
転生ってどうしても本来の人格は?ってのが気になっちゃうわ
199:榛名 ◆Bd5UkGHcHrL4[saga ]
2020/09/27(日) 19:09:23.61 ID:kryFuBn50
>>198
永遠と絆の理論ですね
恒久的な概念を持つな、順応性を高めて受け入れ給え
200:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 19:19:07.04 ID:gqHazjV00
わ、知的障害者がなんか勘違いしてるw
201:名無しNIPPER[sage]
2020/09/27(日) 19:21:47.42 ID:IBrJ2uzFO
人と会話ができないクズが作者を名乗ろうとする喜劇
754Res/166.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20