SS製作者総合スレ104
1- 20
137:名無しNIPPER[sage]
2020/09/20(日) 20:50:39.39 ID:o0CZ9QsiO
腐とか夢の女子向け二次はtwitterで生き残ってるらしいね


138:名無しNIPPER[sage]
2020/09/20(日) 21:08:35.86 ID:TzhHvF1w0
鬼滅は最近やっと読んだがまあ面白かった
二次書こうとは思わんが


139:名無しNIPPER[sage]
2020/09/20(日) 21:13:46.75 ID:eFV16qfJo
二次創作書くのってキャラクターの性格とか相関とか一人称きちんと把握しないといけんから前準備が大変
そこさえ乗り越えられれば楽しいんだけどねぇ


140:名無しNIPPER[sage]
2020/09/20(日) 21:14:39.73 ID:WpQWTH5HO
今の両方とも終わらせたら鬼滅の1.5次創作書くかも
というか元々構想してた話の設定と鬼滅が良く似てたので
なお鬼滅のキャラはほぼ出ない


141:名無しNIPPER[sage]
2020/09/20(日) 21:31:57.79 ID:mRh0YB/IO
>>139
俺も某作品の二次創作書こうとした時はアニメと映画全部見たな
それだけでも大変だが後から追加されたキャラはアニメと映画で設定ほとんど出てこなかったから
ゲーム版限定のキャラエピソードまで確認しなきゃいけなくて苦労した


142:名無しNIPPER[sage]
2020/09/20(日) 21:37:24.74 ID:SuRFdbsvO
めちゃめちゃストイックに二次創作してて尊敬するわ


143:名無しNIPPER[sage]
2020/09/20(日) 21:53:50.66 ID:SqNv9rSuo
二次創作は、キャラへの理解が追いついてないと断念して以来書いてない。セリフなんか特に、キャラを外さないようにと気を使うと本編で言ってることの使い回しになるし、オリジナルのセリフを考えてもキャラが崩壊するのに耐えきれない。


144:名無しNIPPER[sage]
2020/09/20(日) 22:46:42.17 ID:WpQWTH5HO
>>141
それな
一度艦これの2次創作やったけど、口調とか調べるのが大変だったわ
結局そこで挫折して2ndシーズンはエタった


145:榛名 ◆Bd5UkGHcHrL4[saga ]
2020/09/21(月) 01:23:44.67 ID:0UZq0Uta0
>>144
そんなことないですよ
艦これなんて銀髪艦抑えておけば後は大丈夫です


146:名無しNIPPER[sage]
2020/09/21(月) 01:30:54.30 ID:787E8sYe0
作品に対して何の思いやりがないのがよくわかる


147:名無しNIPPER[sage]
2020/09/21(月) 01:37:38.42 ID:DWVoEit6O
二次創作としてはマイナーなssに面白いのが多いのは本当にその作品が好きで書いてるからだろうなぁ
個人的にも好きだっていう贔屓目もあると思うけどボーボボのssとか完成度高くて笑う


754Res/166.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice