165:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:34:16.22 ID:l2wbKUgfo
「なんでわざわざゴッドハンド出して失点した?」なんて展開になってほしくないからリセットなんて無くていいでしょう
166:名無しNIPPER
2020/09/12(土) 13:36:31.48 ID:MIqKhxO9O
>>164
アニメの綱海の発言や15歳以下収集のイナズマジャパンの設定使えば16歳以降にえげつない奴がいる設定でも不自然じゃない気がする
167:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:37:48.59 ID:6smuPvfl0
そもそもリセットも弱体化も別にみんな好きなわけじゃないからで必ずやる必要があるわけじゃないし
後最近のサトシとピカチュウそんなリセットされてないぞ
168:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:39:03.53 ID:3Ok/UMN+0
>>165
いや、リセットされてなくっても脚本の都合でゴットハンド出してやられるのが見たくないっていうこと
イジゲンザハンドやらゴットキャッチあるのに「なんでゴットハンド!?」的なものされるよりもリセットしてゴットハンドしか使えなかったとかのほうがまだいい
エイリア編序盤の円堂「マジン…」鬼堂「だめだ!間に合わん!」とかで仕方がなく威力が使う技使うとかならまだしも
169:名無しNIPPER[saga]
2020/09/12(土) 13:43:21.66 ID:Y7wYQzfd0
私自身は>>166の考えで年上には更なるレベルの奴らがいっぱいいるって感じで今まで同世代とのバトルでしたが今回VS上の世代って感じで思ってます。
170:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:43:45.06 ID:6smuPvfl0
いやリセットしなかったら明らかに強い技にはゴッドキャッチとかの強めの技使うだろ
むしろゴッドハンドとかの初期技しか使えなくなるほうが不自然なんだが
171:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:45:44.78 ID:3Ok/UMN+0
なら、ゴットハンド使ったりして点取られたりしたら「円堂が相手の技の威力を読み間違えた」と考えればいいのかな?
そうとしてもやっぱりGKは新しい奴はいつか必要だな
172:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:47:00.42 ID:6smuPvfl0
それこそ不意をつかれたとかで強めの技使う暇がなかったとかでいいさ
173:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:49:09.14 ID:3Ok/UMN+0
思い出したら「相手が早すぎて技を使う前にやられる」「目とかやられて出すにも出せなかった」「死角を狙われる」とか理由付けはしやすいか
174:名無しNIPPER
2020/09/12(土) 16:00:00.35 ID:Y7wYQzfd0
???「………」ググッ
緑風野「…………」
冬花「あの人昨日もいたような」
175:名無しNIPPER[saga]
2020/09/12(土) 16:07:09.35 ID:Y7wYQzfd0
円堂「諦めなければ必殺技はかならずできる!」
剣崎「その通りだよな!俺も必殺技をできるようになってやるぞ」
風丸「そのいきだ剣崎」
1002Res/198.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20