157:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:14:37.56 ID:g2ASXjV60
サトシのピカチュウが他地方行くたびにリセットされるようなもんだろうし普通にあり
リセットは賛成
158:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:15:49.82 ID:kK9EDA4+0
緑風野の技って「技の勝敗に関わらず〜」以下のところいる?
前半の文だけで十分じゃない?
159:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:19:59.05 ID:g2ASXjV60
むしろリセットなしのなろう系とか読んで楽しいか?
160:名無しNIPPER[saga]
2020/09/12(土) 13:20:53.41 ID:Y7wYQzfd0
俺たちは特訓を続け、新たらしい仲間達も更にふえたんだ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
161:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:22:25.75 ID:3Ok/UMN+0
>>157
それ。よい例え
風丸はDFなのにディフェンス技がないからそこに新技出せるが、円堂はそのままにしておくとGKとしての強さが壊れる
他にGKがいるならともかく現状はいないし、「イジゲンハンドやゴットキャッチ使えばいいのに」と言われる
162:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:23:40.79 ID:l2wbKUgfo
リセット無しでも別になろう系にならんだろう
円堂風丸と同格の奴等が強豪校行っちゃってるわけだから今までの技使えてもむしろ不利だし
163:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:28:42.07 ID:MIqKhxO9O
でも豪炎寺や鬼道がリセットされたらいやじゃないか?
初心者の多い稲妻高校に世界レベルが円堂と風丸の守りだけだからバランスいいんじゃないか?(豪炎寺ならゴッドキャッチ破る技編み出してきてもおかしくない)
164:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:29:21.50 ID:3Ok/UMN+0
なら、バランスよくするためにもGK募集するとか?
中学生時代のやつが他の高校にいっとしてもいたのが強い奴とは限らないし、対戦校にいない場合もある
円堂はリベロ経験あるからDFにいける(なんなら自分から点を取りに行く)
序盤だけとはいえ、「ゴットハンドなんて出したばっかりに手を取られた円堂」とか「強さをきちんとしたため稲妻高校側は失点なし」などになってもなんか面白くない
だからといって「話の都合でケガする円堂」もあれだしね
165:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:34:16.22 ID:l2wbKUgfo
「なんでわざわざゴッドハンド出して失点した?」なんて展開になってほしくないからリセットなんて無くていいでしょう
166:名無しNIPPER
2020/09/12(土) 13:36:31.48 ID:MIqKhxO9O
>>164
アニメの綱海の発言や15歳以下収集のイナズマジャパンの設定使えば16歳以降にえげつない奴がいる設定でも不自然じゃない気がする
167:名無しNIPPER[sage]
2020/09/12(土) 13:37:48.59 ID:6smuPvfl0
そもそもリセットも弱体化も別にみんな好きなわけじゃないからで必ずやる必要があるわけじゃないし
後最近のサトシとピカチュウそんなリセットされてないぞ
1002Res/198.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20