431: ◆Try7rHwMFw[saga]
2020/10/16(金) 22:14:49.58 ID:dqLnEAoQO
魔法紹介
「人形繰り(マリオネット)」
「憑依」の発展版でシェリル・マルガリータ(テイタニア・ランドルス)の18番。キスをした相手を、簡単な命令に従わせるだけの「人形」と化す。
シェリル(テイタニア)が行った場合は会話などもできる程度には自我が残せる。リリスだとゾンビのようにしか操れない。
操れる対象は相当広く、シェリルなら数百人を支配下に置ける。リリスでも30人ぐらいは動かせる。
この際に魔力を分け与えることで、対象の強化も可能。ランパードの場合はまさにそうだった。なお、効果が切れると反動は重い。
用語紹介
「中枢」
シェリル(ランドルス)は「憑依」の強力版(詳細不明)を使うことで、ある特定の行為をした相手を「中枢」と呼ばれる存在とできる。
「中枢」はシェリル(テイタニア)に強烈な崇拝心を抱くが、ある程度の自我は残している。
過去の「中枢」がシェリルの名を騙ったのは、彼女からの命令である。
そして、この際「中枢」は大きく元から強化される。その際に彼女から受け取った魔力と共に「人形繰り」が使えるようになる。
リリスは本来そこまでの凄腕でもなかったが、シェリル(テイタニア)によってかなりの戦闘力を身に付けていた。
761Res/689.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20