(安価&コンマ)多元世界にて男が戦うようです(スパロボZ)part3
1- 20
346:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 13:18:36.26 ID:gYv61U/GO
富野のファーストガンダムと安彦のジオリジンじゃシャアが別人レベルの差があるフロンタル級か?


347:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 13:23:03.01 ID:0z7yR6ll0
残念ながらオリジンは映像化したから公式なんだよなぁ…


348:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 13:26:26.87 ID:FOzpkpB50
>>343
戦争前は必死で戦争を起こさないように努力してた流れがあるんやぞ
シャアがガルマ焚き付けて暁の蜂起を起こしてその流れを台無しにしたからザビ家は止む無く殆どが全方位攻撃方向にシフトしたけど


349:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 13:29:24.18 ID:VlL5w5WL0
なんでオリジンになっても例のジオン城はマトモにならないの?


350:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 13:38:26.09 ID:Vj4NcjNP0
クルーゼとか言う人類虐殺失敗者、シャアとかいう人類虐殺成功者
やっぱパクったようなのはダメだな!


351:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 14:04:07.55 ID:mammamY7o
C.E出身の男がNTに目覚めるなら逆にU.C出身のキャラがSEEDに目覚める可能性あるか?


352:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 14:15:33.88 ID:qRTj2Vdxo
結局SEEDってなんなの?ってのが本編で全く語られなかったからなあ


353:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 14:18:49.10 ID:JbF6aN8t0
SEEDに設定を求めるのは不毛ぞ


354:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 14:25:11.82 ID:W/zyx1EP0
マルキオ「SEEDとは優れた種への進化の要素であることを運命付けられた因子の略でなんやかんやで人類が進化した証で人と世界を融和させます」

作品監督「いや、ただの火事場の馬鹿力だゾ」
設定担当「極限まで追い込まれた時に発現する火事場の馬鹿力のようなもので、種によらず普遍的に人類が持つ力です」


355:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 14:28:36.18 ID:yRGvuqsG0
NT能力って本質なんなの? ってもロクに本編で語られてね―からね
パクったら仕方がないね

まあ、もっと語られてないのはさも当然のように出てきてる癖に作中でも作外でもロクに何なのか語られない「特殊な空間認識能力」とやらなんだけど


356:名無しNIPPER[sage]
2020/07/24(金) 14:30:03.29 ID:t4zjnaap0
SEEDってようは宇宙世紀で言うところの「理性の暴走」だろ?
目覚めてるやつおるからなぁ


1002Res/271.36 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice