隣に住んでる女大生「あの……魚醤作りすぎたんですけど」社会人男「魚醤!?」
1- 20
99: ◆eUwxvhsdPM[sage saga]
2020/07/22(水) 21:06:41.00 ID:GPka43PY0
今回はここまでです

このお話はフィクションです
作中で行われている行動を行ったとしても一切責任もちませんし、神に誓って私は作中の行動を行っておりません


100:名無しNIPPER[sage]
2020/07/22(水) 21:44:55.37 ID:GcO2Fuzdo
おつおつ



101:名無しNIPPER[sage]
2020/07/22(水) 21:54:22.46 ID:XuY3p5MYo
おつ
大人ジュースってそんなに簡単にできるものなのかぁ


102:名無しNIPPER[sage]
2020/07/22(水) 21:54:35.07 ID:jkPRv/mA0

それにしては妙に詳しいな…


103:名無しNIPPER[sage]
2020/07/22(水) 22:10:51.20 ID:+mOrVt+AO
おつ
知ってるようで知らない知識が増えた
自作したくなるねぇ


104:名無しNIPPER[sage]
2020/07/22(水) 23:19:28.59 ID:20xV/KuNO

>>99
>>63ではあんなこと書いてるのに



105:名無しNIPPER[sage]
2020/07/23(木) 11:08:01.42 ID:U8dKNEGKo
>>101
理屈は簡単
腐らないように美味しくするのは少し難しい


106:名無しNIPPER[sage]
2020/07/23(木) 11:23:47.84 ID:hvk7f4zm0
乙です
そういや手作りノンアルコールビールキットてのを買ったことがあって、取説に
「砂糖を**グラム入れたらアルコール発酵するから絶対入れないでね」って書いてたなぁ。
うっかり手が滑って砂糖が入ってしまったけどw


107:名無しNIPPER[sage]
2020/07/23(木) 14:09:56.83 ID:Ew4mIimJo
日本て湿度が高いから上手く管理しないとカビたり痛みそうなイメージあるんだよね
でも農家とか結構こっそり作ってるって聞いたことはあるw


108:名無しNIPPER[sage]
2020/07/23(木) 22:44:15.30 ID:psVF3Vhk0
発酵食品の自作は温度と湿度と光の管理が面倒だからある程度広い家で専用スペース作らないと難しい
押入れやクローゼットに入れると服が臭いで全部ダメになるし


109: ◆eUwxvhsdPM[saga]
2020/07/29(水) 21:05:47.68 ID:WaBasQSU0
…………

男「〜〜♪〜……〜〜♪〜(口笛)」

テクテク
以下略 AAS



514Res/172.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice